標題・版事項・所蔵巻号次
|
I. Jonstons Naeukeurige beschryving van de natuur der vier-voetige dieren, vissen, en bloedlooze water-dieren, vogelen, kronkel-dieren, slangen en draken
|
標題(カナ)
|
|
標題(ローマ字)
|
|
標題関連
|
|
標題関連(カナ)
|
|
標題関連(ローマ字)
|
|
責任表示
|
|
責任表示(カナ)
|
|
責任表示(ローマ字)
|
|
宛先
|
|
宛先(カナ)
|
|
宛先(ローマ字)
|
|
出版・頒布事項
|
t' Amsterdam : Bij I.I. Schipper, op de Keysers gracht
|
出版・頒布事項(カナ)
|
|
出版・頒布事項(ローマ字)
|
|
出版・頒布事項(年)
|
1660
|
出版・頒布事項(年)終
|
|
形態事項(数量)
|
6 v. in 1 (194 [i.e.192] p., LXXX leaves of plates; [8], 179 [i.e.182], [1] p., XLVIII leaves of plates; 56 p., XX leaves of plates; 181, [3] p., XXIX, 30-62 leaves of plates; [6], 152 p., XXVIII leaves of plates; 39 p., XII leaves of plates)
|
形状
|
|
形態事項(大きさ)
|
39 cm. (fol.)
|
大きさ(縦)
|
|
大きさ(横)
|
|
大きさ(高さ)
|
|
材質
|
|
形態事項(挿図,肖像,地図等)
|
ill.
|
書誌構造リンク
|
|
その他の標題
|
異なりアクセスタイトル:I. Ionstons Naeukeurige beschryving van de natuur der vier-voetige dieren, vissen en bloedlooze water-dieren, vogelen, kronkel-dieren, slangen en draken 原タイトル:Historiae naturalis
|
内容著作注記・巻次等
|
[v. 1]: Dr. I. Ionstons Beschrijving vande natuur der viervoetige dieren [v. 2]: Dr. I. Ionstons Beschrijving vande natuur der vissen en bloedloze water-dierē [i.e. dieren] [v. 3]: J. Jonstons Beschryvingh van de natuur der bloedlose water-dieren [v. 4]: Dr. I. Ionstons Beschrijving vande natuur der vogelen [v. 5]: Dr. I. Ionstons Beschrijving van de natuur der gekerfde of kronkel-dieren, slangen en draken [v. 6]: J. Jonstons Beschryvingh van de natuur der slangen
|
内容著作注記(カナ)
|
|
内容著作注記(ローマ字)
|
|
保存状況
|
|
収録時間
|
|
縮尺
|
|
注記
|
Signatures: *[4] A-2A[4], [2]*[4] [2]A-Z[4], [3]A-G[4], [4]A-Z[4], 3*[4](-3*4) [5]A- T[4], [6]A-E[4] [v. 1]: p. 137-138 omitted [v. 2]: p. 172-175 numbered repeatedly Catch word: (Sig. R4[v]): “en” misprinted “kopjes” Pagination error of plate: [v. 4]: 37 misnumbered as 39 ,38 as 37, 39 as 38, 60 as 61, 61 as 60. Pagination error of plate: [v. 6]: XX misnumbered as XI, XI as XII, XII as XX.
|
出版国
|
オランダ
|
テキストの言語
|
オランダ語
|
著者標目
|
Jonstonus, Joannes, 1603-1675
|
ISBN
|
|
ISSN
|
|
件名詳細
|
|
件名詳細(カナ)
|
|
件名詳細(ローマ字)
|
|
関連する地域・場所
|
|
関連する地域・場所(カナ)
|
|
関連する地域・場所(ローマ字)
|
|
関連する人物・団体
|
|
関連する人物・団体(カナ)
|
|
関連する人物・団体(ローマ字)
|
|
内容年
|
|
内容年終
|
|
解題・説明
|
ヨンストン『動物図譜』オランダ語版 ヨンストンはポーランド出身の医学者、博物学者。ライデン大学医学部教授をつとめ引退後に著述生活に入りました。 『動物図譜』は江戸時代の日本にもたらされた最初の蘭書で、のちに「蘭学」と呼ばれる外国文化を吸収した新しい学問を生みだしていくきっかけとなった1冊です。 原題は『四足獣類・魚類・無血水棲動物・鳥類・環腸動物・蛇竜類の本性に関する精密な記述』。所蔵本は、ヨンストンのラテン語版をグラシウスがオランダ語訳したもので、挿絵は銅版画家のメリアンが描いています。 日本では、徳川吉宗の命を受けた医師の野呂元丈が本書を通詞に翻訳させ『阿蘭陀禽獣蟲魚図和解(おらんだきんじゅうちゅうぎょずわげ)』(寛保元(1741)年)を完成させました。この訳本が平賀源内らを介し民間に広まると、内容よりも挿絵が注目され、宋紫石、司馬江漢らの洋風画に影響を与えました。
|
解題・説明(英語)
|
|
来歴
|
|
来歴(英語)
|
|
所蔵機関
|
近畿大学中央図書館
|
原本の所在地
|
|
書誌ID
|
TT00260203
|
請求記号
|
480.38-C-72
|
資料ID
|
10277866
|
資料種別
|
洋書
|
コレクション
|
|
テーマから探す
|
博物学へのいざない
|
資料分類(中分類)
|
|
資料分類(小分類)
|
|
文化財情報
|
|
参照データID
|
|
関連ページURL
|
|
関連画像URL
|
|
自治体史掲載
|
|
出版物・関連資料
|
|
翻訳の言語
|
|
権利関係・二次利用条件
|
CC BY-NC-SA(表示-非営利-継承)
|
原資料の利用条件
|
|
権利関係・利用条件に関する注記
|
 この作品は クリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。
|
manifest.jsonへのURL
|
https://adeac.jp/viewitem/clib-kindai/viewer/iiif/v10277866/manifest.json
|
カテゴリ区分
|
-
|
緯度・経度・高度に関する注記
|
|
DOI
|
|
既刊目録名
|
|
デジタル化の経緯に関する注記
|
|