• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

函館市/函館市地域史料アーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 5件
辞書ファセット
/ 1ページ
函館市史 通説編 第一巻 (ゴロウニンの捕縛)

そこでゴロウニン自ら上陸したところ、そこには、たまたま漂流クリール人アレキセイら8人を護送して調役下役石坂武兵衛,ゴロウニンは通訳として、アレキセイを伴い出帆したが、択捉島内の振別に向わず国後島に向った。,会談に応ずるということで交渉が成立し、ゴロウニンは少尉ムール、運転手フレブニコフ、水夫4名ならびに通訳アレキセイ,要求する食糧の給与は松前に伺立てた上でなければ取計らいできず、その間往復の日数を要するので、士官1名がアレキセイ
函館市史 通説編 第一巻 (福山拘禁)

ところがこのことがゴロウニンらの耳に入ると大いに失望し、3月25日未明ゴロウニンをはじめ6名(ムール、アレキセイ
函館市史 通説編 第一巻 (ゴロウニン箱館へ護送)

箱館では50日ほど監禁されていたが、その間、アイヌ語通詞上原熊次郎とアレキセイとの相互通訳で、箱館詰吟味役大島栄次郎
函館市史 通説編 第一巻 (幕府の諭書)

それによって7月11日、松前奉行所から吟味役高橋三平、柑本兵五郎が、露囚シモーノフとアレキセイを伴って
恵山町史 (6、郷土と高田屋嘉兵衛)

側が遺憾の意を表し謝罪した事を評価し、幕府もゴロウニンら(ムール少尉・フレブニコフ運転士、水兵4名、アレキセイ
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました