• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

函館市/函館市地域史料アーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 16件
辞書ファセット
/ 1ページ
椴法華村史 (外国船と椴法華の鱈)

「ジョン・ウィルの回想記」当作守夫訳(ジョンウィルはこの時、ブラキストン所有のカンカイ号船長)によれば
函館市史 別巻 亀田市編 (フランス軍艦の入港)

シビル号入港後、同月十四日にはウィルギニー号が入港した。,六月十九日   一 卯中刻ウヰルギニー船のもの四拾八人、バッテイラ弐艘にて亀田川尻え漕寄、内士官弐人上陸,またシビル号、ウヰルギニー号、コンスタンティーン号及び実行寺に設けられた養生所では毎日多量の野菜、米、
函館市史 通説編 第二巻 (開港期の欧米系商社と外国商人)

ハウル商会 貿易商・保険代理  アルビンソン  ウィルソン C.スミス ウィルキー フレッチャー,&ゲルトナー 貿易商  C.ゲルトナー  ウィルキー ポーター 貿易商  ポーター C.ゲルトナー,クニッフィラー商会  C.ゲルトナー  フィーマイヤー ウィルキー&ゲルトナー 貿易商  C.,ゲルトナー  ウィルキー ライス・プラザーズ 貿易商   G.E.ライス ポーター 貿易商,ウィルソン 貿易商 仲買、屠畜 T.B.リトルフィールド  G.ビュイック ライス・ブラザーズ
函館市史 通説編 第二巻 (乗組員の養成)

彼は10月にジョン・ウィルから西洋形帆船を購入したが、「差向運転方差支候ニ付為航海長英国人ジョン・ウィル,雇入」(「開公」5288)、つまりウィルから西洋形帆船を購入したのはいいが、その運転に支障があるので、,売手であるウィルを雇い、彼を航海長すなわち船長として採用する、ということであった。,ちなみにウィルの雇用条件は月200円で6か月採用であった。
函館市史 通説編 第一巻 (密貿易)

密貿易 ジョン・ウイル  これは箱館港が貿易港としての、基本的な整備がほとんどなされていなかったことによるものである,従って密貿易なども頻繁に行われていたらしく、後に函館のイギリス領事館の警保係になったジョン・ウイルの『
函館市史 通説編 第二巻 (民営の青函航路)

なお船長はジョン・ウィル(彼の給料は1か月180両)、航海士はアメリカ人、機関方3名は清国人であった(,船長ジョン・ウィルらも再び雇用されている。,   このウィルの回想記は明治32年以降に書かれたということもあり、青開丸と明津丸との混同,ウィルによれば英人オーナーということで反英感情を持つ黒田開拓使次官の意向を受けて函館、青森両港、特に青森
函館市史 通説編 第一巻 (製材)

における最初の蒸気機関による専門的な製材工場ではないかと思われるもので、製材機械とボイラーは、ジョン・ウィル
南茅部町史 下巻 (鉱山の内部対立)

鉱主遠藤は、熊泊硫黄鉱山の経営をハウル社長ジンエイ・ウィルソンに一任した。  
椴法華村史 (椴法華の貨物輸送)

椴法華の貨物輸送 『ジョン・ウイル航海記』によれば、明治三年「横濱に持ち行くべき鱈は、海峡の沿岸の数村
函館市史 通説編 第二巻 (開港直後の入港外国船)

3/1 3/2 3/13 4/7 商船 カロライン・フート グレタ(独) バルメット ウィルミントン,16 3/23,4/26,6/11 計 13 13〈36〉 5〈12〉 仏 軍艦 シビル ウイルジニー
函館市史 通説編 第二巻 (官設造船所と市中業者)

この時の請書は「トムソン並ニウィルレム・ケ・ボールト」となっており、共同で始めたことがわかる(慶応元年
函館市史 通説編 第二巻 (フランスの思惑)

コンスタンチーヌ号にはロシア人の捕虜30余人が乗船しており、また第1回のシビル号の入港後に、同じくフランスの軍艦ウィルジニー
函館市史 通説編 第二巻 (箱館の置かれた環境)

○ ○ ウィルソン WILSON,J.A. * ○ コーナー,RICE,GEO. ●○ ウイルキー(フレタ) WILKIE,F. * ○,※ ※ ※ チウィルコフ TSIEVELKOFF,M.
函館市史 通説編 第二巻 (外国人居留地の性格)

新七 同 336坪 鶴岡町4又兵衛 同 510坪 内澗町1沖右衛門 フランク 44坪 上大工町左太郎 ウイルキー
函館市史 通説編 第一巻 (巨石文化)

この考えはイギリスのストーン・ヘンジにヒントを得たもので、ストーン・ヘンジはウイルトシャーにある大規模
函館市史 銭亀沢編 (小熊幸一郎の密漁船と銭亀沢の漁夫)

アメリカの公使代理に引き渡され、ロシアを出てドイツに到着、十月二十五日、ブレーメンから避難民送還船の「ウィルハット
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました