• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

函館市/函館市地域史料アーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 5件
辞書ファセット
/ 1ページ
函館市史 別巻 亀田市編 (亀田番所)

また文化元(一八〇四)年には亀田にあった奉行役宅(旧亀田番所)を廃し、箱館に移して奉行交代屋敷を造ったが
函館市史 通説編 第一巻 (消防組織の確立)

○交代屋敷、吟味役屋敷、調役其外住居向は会所町、山ノ上町受持。
函館市史 通説編 第一巻 (文化3年の大火と消防体制)

り両側から内澗町まで焼抜け、更に山ノ上町へも延焼し、官の建物では役所下の惣門ならびに門番所、高札場、交代屋敷
函館市史 別巻 亀田市編 (蝦夷地直轄)

文化元(一八〇四)年春、亀田村に在り、長く村民に親しまれてきた旧亀田奉行所の建物は箱館に移され、奉行交代屋敷
函館市史 通説編 第一巻 (箱館奉行所建築)

羽太安芸守正養  また、文化元(1804)年春亀田村にあった番所を箱館に移し、奉行役所と相対して奉行の交代屋敷
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました