• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

函館市/函館市地域史料アーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 12件
辞書ファセット
/ 1ページ
函館市史 通説編 第一巻 (円筒土器)

長谷部、山内は出土の土器を分類し、下層から出土した土器を円筒下層式、上層の土器を円筒上層式と呼び、山内,はこれらの土器形式を他の土器形式などと比較研究し、編年的に円筒下層式をAからD式に、円筒上層式をもAから,円筒下層式を縄文時代前期に、円筒上層式を縄文時代中期に編年付けたのは山内である。  ,円筒上層式は、器形に変化が見られ、装飾化する。,円筒土器文化は、土器形式の編年で円筒下層式から円筒上層式へと移行するが、どこで形成されたかは明らかでない
函館市史 通説編 第一巻 (円筒土器の遺跡)

サイベ沢遺跡の円筒土器(左・円筒下層式、右・円筒上層式)(市立函館博物館蔵) 函館考古会のサイベ,では第2地点に3層の貝層があって、上から第2、第3の貝層は円筒下層式の時代に形成されており、第1貝層は円筒上層式,の古い時期のもので、円筒下層式の時代にできた貝塚の上に円筒上層式の貝塚が作られたわけである。,サイベ沢遺跡のように円筒下層式と円筒上層式の貝塚が併存する遺跡は静狩貝塚、入江遺跡、ポンナイ遺跡である,円筒上層式の遺跡は、市内サイベ沢、赤川、東山、神山、見晴町、豊原、鶴野の各遺跡のほか、七飯町、大野町、
函館市史 別巻 亀田市編 (縄文早期から室町時代までの遺物)

縄文早期から室町時代までの遺物 サイベ沢遺跡の土器(左、円筒下層式 右、円筒上層式)市立函館博物館蔵,中期の円筒上層式土器は器形に変化が見られるようになり、口縁部が四つの山形突起となるか、花弁状に開いて装飾,中期の円筒上層式土器の時代になると、集落規模が広がり、サイベ沢の周辺には東西三〇〇メートル、南北二〇〇,縄文時代の文化を、土器や石器のみに語らせることには限界があるが、サイベ沢遺跡で円筒上層式土器が盛んに造
函館市史 銭亀沢編 (温暖期の集落跡の欠落)

円筒上層式土器や大木式土器など多様な道具を使用し、温暖な気候のもとで安定した生活が営まれたと考えられるこの
戸井町史 ([石器時代の戸井])

これら繩文中期の土器、石器の形式は、殆んどサイベ沢の円筒上層式と同じである。,道南一帯から出土する前期のサイベ沢円筒下層式、中期のサイベ沢円筒上層式の石器、土器及び晩期亀ケ丘式の石器,③中期サイベ沢、円筒上層式時代二千年乃至三千年前。   ,昭和二十六年、千代肇が発掘した熊別坂の遺跡は、中期円筒上層式で、貝塚があり、石器、土器の外に骨角器、獣骨,貝層の中から円筒上層式の土器や石器の外に、鹿の骨や角、鯨やその他の獣類、魚類の骨、ウニの殼などが多数出土
椴法華村史 (円筒式土器文化)

大きく円筒下層式と円筒上層式の区別をみると、円筒下層式土器は、土器の頸部にあたるところの文様帯の違いがあって,円筒上層式は、口縁や胴部を飾りで誇張するが、B式から胴部がふくらんで、器形そのものにも変化がみられるようになる
椴法華村史 (〔大龍寺遺跡〕)

でもようやく研究されて、北海道と青森との文化の接触が明らかになっているが、中期に青森と北海道南部に共通する円筒上層式,円筒上層式の土器には装飾的な造形や文様まで多種多様の縄文技法がみられるが、余市式とそれ以後の短かい時期
函館市史 通説編 第一巻 (集落と住居址)

円筒上層式の住居址は、サイベ沢B遺跡(北台地)や尻岸内町日ノ浜遺跡、同町川上遺跡などで発見されている。,西桔梗E2遺跡は円筒上層式より時期が新しいが、五角形竪穴住居址が6基発見されている。
函館市史 通説編 第一巻 (貝塚の全盛期)

時期的には円筒上層式土器の次に編年される。
恵山町史 ((3)円筒土器)

の上層式に区分されるが、昭和24年に行われた函館市サイベ沢遺跡の発掘調査によって、円筒土器下層式から円筒上層式,サイベ沢Ⅲ式) 小笠原忠久「北海道円筒式土器」『日本土器事典』雄山閣、1996 第19図 円筒上層式土器
函館市史 銭亀沢編 (銭亀沢地区の遺跡の立地)

5,000年前 縄文時代 標高20mの低地から90m程 円筒上層式土器。
椴法華村史 (〔浜町砂丘遺跡〕)

カネマス上杉増太郎氏附近から出土した石冠と円筒上層式土器、矢尻川から出土した無文の土器、矢尻川下流の川口与吉氏近
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました