• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

函館市/函館市地域史料アーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 4件
辞書ファセット
/ 1ページ
函館市史 通説編 第一巻 (箱館に対する処置)

年択捉場所の開発に当らせた巨商高田屋嘉兵衛に、同13年根室場所をも兼ねさせ、更に文政2(1819)年幌泉場所
函館市史 通説編 第一巻 (箱館に本店を置く)

 しかも文化9年幕府が直捌制度を廃止し、再び場所請負制度をとると、やがて高田屋は択捉場所の外、根室、幌泉場所
椴法華村史 (昆布の清国直輸出)

文久三年の調査によれば、収量の最高を占めるのは幌泉場所の一万三千石余(天保年間四千五百石)であり、厚岸
函館市史 通説編 第二巻 (新しい商人層の台頭)

仲買商人柳田藤吉の昆布買付活動で、幌泉場所の昆布相場が急騰(安政6年8月~9月の間に100石68両が98
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました