• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

函館市/函館市地域史料アーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 4件
辞書ファセット
/ 1ページ
椴法華村史 (明治十二年)

・十一月二十八日 午後一時椴法華村より鰤・昆布を積み込み、函館へ向け出航の日本型船旭日丸四名乗組は、強風,当時定期的に椴法華村へ来航する船便が無いため、椴法華村から海産物を買入れた函館の海産商達は、函館や津軽の日本型船
函館市史 通説編 第二巻 (大型和船の建造禁止と海難防止策)

五百石積以上即凡七十四噸四分余日本形新製ノ義不相成候…」という布達を出し、500石積(約74トン)以上の日本型船
函館市史 通説編 第二巻 (私立函館商船学校)

一方開拓使も8年5月海難防止の面から500石積み以上の日本型船の新造を禁じ、西洋型帆船を製造するように
函館市史 通説編 第二巻 (産業別移出入額の変化)

この時期には、衰退期にあったとはいえ、日本型船、すなわち北前船による取引がいまださかんで、各地港湾から
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました