機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
年表一覧
キーワード一覧
函館市/函館市地域史料アーカイブ
トップページ
詳細検索
詳細検索
目録
テキスト
年表
キーワード
その他(トップページ等)
検索条件を追加
目録
テキスト
年表
キーワード一覧
その他(トップページ等)
AND
OR
NOT
年号変換
閉じる
検索結果
: 7件
辞書ファセット
○○○
△△△
10件
20件
50件
100件
(並べ替え)
テキストタイトル(昇順)
テキストタイトル(降順)
ページタイトル(昇順)
ページタイトル(降順)
掲載ページ(昇順)
掲載ページ(降順)
/ 1ページ
南茅部町史 下巻
(〔漁港〕)
〔漁港〕 寛政年間(一七九〇~一八〇〇)に、
村上島之丞
が東蝦夷屛風に弁天島を描いている。
函館市史 通説編 第一巻
(貞治の碑)
其後亦久しく草叢の中に棄ありしを、享和三(一八〇三)年二月朔日、秦檍丸(はたあわきまる、
村上島之丞
)といふ
函館市史 通説編 第一巻
(函館考古会の活動)
かれており、また遺跡が消滅してゆく現状についても、「函館は近来急速に発展を致しました為めに、之等の人々″
村上島之丞
函館市史 通説編 第一巻
(中世の遺跡)
享和3(1803)年に秦檍丸(はたあわきまる、
村上島之丞
)が版行した「貞治の碑木版画」に出土の状況がしたためられ
函館市史 通説編 第一巻
(幕吏の文人)
寛政10(1798)年に蝦夷地入りした
村上島之丞
(志摩之允)は本名を秦檍丸といい、伊勢の神職の子で地理
函館市史 通説編 第一巻
(直捌制廃止の理由)
一 当夏中御雇
村上島之丞
荷物のよしに陸附に相廻候処、島之丞江戸詰にもこれ有り疑敷も相見候哉、沖ノ口番所
戸井町史
([昆布漁])
村上島之丞
は、蝦夷地の昆布を①御上り昆布、②シノリ昆布、③菓子昆布の三種に分けて、その産地、大きさ、色,松前広長は極品(○○)と書き、
村上島之丞
は絶品(○○)と書いている。 ,昆布についての古書、古記録を調べて見ても、
村上島之丞
の『蝦夷島奇観』の記述は、正に「絶品」である。
/ 1ページ