• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

函館市/函館市地域史料アーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 6件
辞書ファセット
/ 1ページ
函館市史 通説編 第一巻 (御雇医師)

御雇医師 幕府再直轄時代の御雇医師としては、田沢春堂、塩田順庵、下山仙庵、柏倉忠粛などの名が見られる,田沢春堂 塩田順庵
函館市史 通説編 第一巻 (種痘の普及)

この年の3月には、箱館近郊の諸村からも実施の請願があったので、田沢春堂に命じて巡回種痘を行った。
函館市史 通説編 第二巻 (ロシア病院と医学所の設立)

組織としては「頭取」という名称で下山仙庵、田沢春堂、深瀬洋春、永井玄栄、柏倉忠粛を代表者として擁し、その
函館市史 通説編 第二巻 (フランス軍艦病人の上陸・養生)

の食料品をはじめ彼等の必要とするものを積極的に供給するとともに、6月18日には、日本の医師下山仙庵、田沢春堂
函館市史 通説編 第一巻 (箱館医学所(兼病院))

匏庵の案で5人の頭取(下山仙庵・田沢春堂・深瀬洋春・永井玄栄・柏倉忠粛)が選ばれ、その下に7人の世話役
函館市史 通説編 第二巻 (幕末の外国人医師たち)

             乍恐以書付奉願上候 私義、小商渡世罷在候処、三ヶ年以前巳年より腫物相煩候に付  田沢春堂
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました