• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

函館市/函館市地域史料アーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 5件
辞書ファセット
/ 1ページ
函館市史 通説編 第一巻 (地誌・風俗書)

弘前の画人平尾魯僊(名は亮致)も安政2年藩用で来箱し『松前紀行』『箱館夷人談』『洋夷茗話』を著わして当時
函館市史 別巻 亀田市編 (箱館港の警備)

『箱館夷人談』によれば     アメリカのもの四・五人山瀬止の台場に至り、大砲を視て甚嘲弄し、両手
函館市史 通説編 第一巻 (アメリカ人の見た箱館)

(平尾魯僊『箱館夷人談』)などのこともあった。
函館市史 別巻 亀田市編 (開港後の様子)

彼ら外国人の一挙一動をよく観察していた平尾魯仙の『箱館夷人談』(函館市史史料編第一巻所収)には、次のように
函館市史 別巻 亀田市編 (牛と五升芋)

なお外国人が牛を殺す場面を見た平尾魯仙は『箱館夷人談』の中で「実に苛刻無慙の所業と云べし。」
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました