• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

函館市/函館市地域史料アーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 6件
辞書ファセット
/ 1ページ
函館市史 通説編 第一巻 (箱館役所)

箱館役所 寛政12(1800)年春、属僚らは江戸を発して箱館に渡り、越年の吏員とともにその設営に当った / 箱館役所
函館市史 通説編 第一巻 (箱館会所の所務)

また、場所から箱館役所に不時の追加注文がある時は、臨時買いといって市中の問屋から購入し、仕入品の貯蔵に
函館市史 通説編 第一巻 (箱館山の植樹)

箱館山に卯之助が植樹したのは文化年間で、樹種は杉および松の2種類で、箱館役所(旧渡島支庁の所)の後ろ一帯
函館市史 通説編 第一巻 (箱館及び蝦夷地の警衛)

  とあり、また当奉行所は旧松前藩の箱館役所を引継いで当てているが、別紙をもって奉行役宅を
函館市史 通説編 第二巻 (ペリーから知らされた条約)

ところが、松前勘解由等がミシシッピー号でペリーと会談中の「夕八時頃」(午後2時頃)、城下松前から箱館役所
恵山町史 (4、村政のはじまり)

第18の冥加金取立上納のこと  冥加金(幕府に納める租税)について、亀田・上磯・茅部の各郡は箱館役所
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました