• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

函館市/函館市地域史料アーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 5件
辞書ファセット
/ 1ページ
函館市史 通説編 第一巻 (函館考古会の活動)

この資料は一括市立函館博物館に寄贈され、能登川コレクションといわれて市の文化財に指定されたが、このうち
椴法華村史 (椴法華の先人)

発見者は函館にいた能登川隆氏で、現在この土器は能登川コレクションとして市立函館博物館に寄贈となり、北海道指定有形文化財
椴法華村史 (椴法華村最初の土器)

椴法華村の尖底土器は、"能登川コレクション"として、その収集品と市立函館博物館に寄贈
函館市史 通説編 第一巻 (平底土器の出現)

この器形は市立函館博物館の能登川コレクションに見ることができる。
恵山町史 (2、恵山町内の続縄文前半期の遺跡)

「能登川コレクション」として市立函館博物館に収蔵されている恵山貝塚出土遺物には、前述した海獣や熊などの
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました