• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

函館市/函館市地域史料アーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 3件
辞書ファセット
/ 1ページ
函館市史 通説編 第一巻 (赤人ノッカマプに来る)

赤人ノッカマプに来る ことにこれが安永年間に入り、国後場所請負人飛騨屋久兵衛の通詞林右衛門の口書によると,、    先年赤人渡来の儀御尋ねに御座候。,それより赤人共上陸仕り、浜辺に小屋を掛け、それより赤人の通詞にて、シモシリ島住居の蝦夷人をもって申し候,様厳しく申付、猶又赤人方にも安心いたし、相休み候様申し通し候得ば、右番人引取申し候。,翌朝シモシリ蝦夷をもって、又々赤人申聞け候は、日本の産物交易仕り度候に付、少々仕入荷物御座候間、望みの / 赤人ノッカマプに来る
南茅部町史 上巻 ([慶祥丸漂流])

右出家ノ外 魯西亜人ハ 上   下不残乱髪ニテ御坐候   相見候間 不審ニ存同船仕候所 明日ハ 赤人,ノ   所ヘ参候旨申聞候    扨ハ 赤人ノ国ヘ参候哉ト 初テ心得 一同恐   レヲナシ候所,  一体 右ノ者共 何事モ深切ニ世話イタシ呉候間   赤人ノ国ヘ罷越候上ハ 帰国モ難相叶存モトノ嶋,ニハ様子モ相分リ可   候ニ付 先々ヘ罷越間敷旨 相談イタシ 右ノ者   共ヘ 色々物真似イタシ 赤人, 元嶋ヘ差帰シ申間敷 此上如何様ニ成行候   共致方無之候間 右ノ者共ヘ 附添参候処   無程 赤人
函館市史 通説編 第一巻 (ロシア使節の来航)

」 最上徳内  この時、普請役最上徳内、小人目付和田兵太夫が、択捉に渡って調査したところ、明年赤人
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました