〈役場事務機構の改正〉

602 ~ 603 / 1483ページ
 昭和50年6月23日、三好町長は10年間続いた2部6課制を廃止(尻岸内町部設置条例・昭和40年条例第12号)し、6課・1企画室とする役場組織機構・課設置条例改定を提案、同年7月1日から施行する。
 
 尻岸内町課設置条例(課の設置)
第一条 地方自治法(昭和二十二年法律第六七号)第一五八条第七項の規定に基づき尻岸内町に次の課及び室を置く。
 総務課 税務課 住民課 農林水産課 建設課 水道課(六課) 企画室(一室)
 
 2部6課制の廃止については、近い将来の、町規模に照らした役場事務組織を想定するとともに、現在の事務組織のスリム化、執行体制の能率化を狙っての改正であった。