目録ID
|
mp000530-200010
|
タイトル
|
浜松城二の丸図
|
タイトル(カナ)
|
ハママツジョウニノマルズ
|
タイトル(ローマ字)
|
|
タイトル関連
|
|
タイトル関連(カナ)
|
|
タイトル関連(ローマ字)
|
|
欧文タイトル
|
|
タイトルに関する注記
|
|
作成者
|
|
作成者(カナ)
|
|
作成者(ローマ字)
|
|
出版・製作者
|
|
出版・製作者(カナ)
|
|
出版・製作者(ローマ字)
|
|
製作年
|
|
製作年終
|
|
数量
|
1軸
|
形状
|
巻子本
|
大きさ
|
|
大きさ(縦)
|
93cm
|
大きさ(横)
|
120cm
|
媒体
|
|
形態に関する注記
|
|
保存状況
|
|
縮尺
|
|
その他の注記
|
|
言語
|
日本語
|
ISBN
|
|
ISSN
|
|
主題
|
浜松城と城下の絵図
|
主題(カナ)
|
ハママツジョウトジョウカノエズ
|
主題(ローマ字)
|
|
関連する地域・場所
|
|
関連する地域・場所(カナ)
|
|
関連する地域・場所(ローマ字)
|
|
関連する人物・団体
|
|
関連する人物・団体(カナ)
|
|
関連する人物・団体(ローマ字)
|
|
内容年
|
|
内容年終
|
|
内容
|
|
内容(カナ)
|
|
内容(ローマ字)
|
|
解題・説明
|
本絵図と同様の絵図は浜松市博物館にもあり、昭和32年(1957)7月15日に元目町中根櫻氏が図書館の依頼により複写したものとの注記があることから、本絵図も、同様の写しである可能性が高い。この2点の絵図を比較すると、内容に若干の相違がみられ、原絵図の所在が不明であることから、史料的価値の評価については、慎重にせざるをえない。制作時期については『浜松市史通史編2』では、青山家二の丸絵図より新しい時期のものと推測している。 以下は、本絵図の概略である。塀によって囲まれた二の丸の南に表門、東に裏門がある。表門を入ったところには番所がある。二の丸御殿は畳、板敷、竹縁が色分けされているが、あわせて1,140畳(570坪)の大きな建物である。南半部は表御殿である。西寄りの表座敷、書院上段、座敷上間は藩主が執務や謁見に使用した部屋であろう。西北部は奥御殿である。西北隅の突出した一郭には寝間や湯殿などの生活空間がある。御殿の南には矢場があり、敷地内には数棟の土蔵も描かれる。
|
解題・説明(英語)
|
|
来歴
|
|
来歴(英語)
|
|
所蔵機関
|
浜松市立中央図書館
|
原資料の所在地
|
浜松市立中央図書館
|
資料番号
|
|
管理記号
|
|
カテゴリ区分
|
絵図
|
資料種別
|
浜松城と城下の絵図
|
資料分類(大分類)
|
|
資料分類(中分類)
|
|
資料分類(小分類)
|
|
文化財情報
|
|
manifest.jsonへのURL
|
https://adeac.jp/viewitem/hamamatsu-city/viewer/iiif/L08/manifest.json
|
参照データ
|
史資料の画像メタデータ:浜松城二の丸図
|
関連ページURL
|
|
関連画像URL
|
|
自治体史掲載
|
『細江町』通史中p147-150。図版:『浜松市史』史料編1 口絵
|
出版物・関連資料
|
『遠江』二十六号p65
|
翻訳元の言語
|
|
権利関係・利用条件
|
CC BY(表示)
|
原資料の利用条件
|
閲覧不可
|
権利関係・利用条件に関する注記
|
この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています
|
緯度・経度・高度に関する注記
|
|
DOI
|
|
既刊目録名
|
|
デジタル化の経緯に関する注記
|
|