/ 243ページ
画像
IIIFビューア
目録ID mp000610-2022
タイトル 静岡県引佐郡奥山方広寺境内行在所真景
タイトル(カナ) シズオカケンイナサグンオクヤマホウコウジケイダイ アンザイショシンケイ
タイトル(ローマ字)
タイトル関連
タイトル関連(カナ)
タイトル関連(ローマ字)
欧文タイトル
タイトルに関する注記
作成者
作成者(カナ)
作成者(ローマ字)
出版・製作者 日本精行舎
出版・製作者(カナ)
出版・製作者(ローマ字)
製作年
製作年終
数量
形状
大きさ
大きさ(縦) 21.9cm
大きさ(横) 32.1cm
媒体
形態に関する注記
保存状況
縮尺
その他の注記
言語 日本語
ISBN
ISSN
主題
主題(カナ)
主題(ローマ字)
関連する地域・場所 引佐地区 引佐町奥山
関連する地域・場所(カナ) イナサチク イナサチョウオクヤマ
関連する地域・場所(ローマ字)
関連する人物・団体 飯田武兵衛、松島吉平
関連する人物・団体(カナ) いいだたけべえ、まつしまきちへい
関連する人物・団体(ローマ字)
内容年 明治24年(1891)ごろ
内容年終
内容
内容(カナ)
内容(ローマ字)
解題・説明 江戸時代の新居宿には本陣が三軒あった。その内の中本陣が飯田武兵衛家で、明治になって明治天皇の行在所となった。この行在所に明治天皇が四度宿泊され、戦前全国86カ所の聖蹟の一つとして史跡の指定を受けた。飯田家ではこれを保存してきたが、市街地にあってはその目的を達することができないとのことで、当時郡長を務めていた松島吉平と県令の関口隆吉の斡旋により、引佐郡奥山村の方広寺に移築することになった。明治18年(1885)落成。銅版画には明治天皇の行在所と茶室が描かれている。現在は国の登録有形文化財(建造物)に指定されている。
解題・説明(英語)
来歴
来歴(英語)
所蔵機関 浜松市立中央図書館
原資料の所在地
資料番号
管理記号
カテゴリ区分 静止画
資料種別
資料分類(大分類) 浜松の風景
資料分類(中分類) 日本博覧図・静岡県・初篇
資料分類(小分類)
文化財情報
manifest.jsonへのURL https://adeac.jp/viewitem/hamamatsu-city/viewer/iiif/202223-24/manifest.json
参照データ
関連ページURL
関連画像URL
自治体史掲載
出版物・関連資料
翻訳元の言語
権利関係・利用条件 CC BY(表示)
原資料の利用条件 未定
権利関係・利用条件に関する注記 クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています
緯度・経度・高度に関する注記
DOI
既刊目録名
デジタル化の経緯に関する注記
/ 243ページ