• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 参照データ一覧

浜松市立中央図書館/浜松市文化遺産デジタルアーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
年
月
日
~
年
月
日
権利関係:
※「指定あり」をチェックすると選択肢が表示されます
コンテンツの有無:
※「指定あり」をチェックすると選択肢が表示されます
閉じる
検索結果 : 110件
権利関係・利用条件

条件を選びなおす

コンテンツ

条件を選びなおす

資料カテゴリ

条件を選びなおす

言語

条件を選びなおす

階層レベル

条件を選びなおす

原資料の利用条件

条件を選びなおす

ボーンデジタル

条件を選びなおす

資料グループ名

条件を選びなおす

辞書ファセット
/ 3ページ
ふる里ながかみ:わが町文化誌 浜松市立長上公民館/編 / 平成2年11月 図書
(酒井雅楽頭よりの法令 写) 延享4年3月 古文書
(農兵取立状) 子9月 古文書
(追討出張命令) (明治2年)2月 古文書
(出頭命令) (明治4年)8月 古文書
(出頭命令) 8月28日 古文書
諸役御触書留帳 享保7年正月より 古文書
亥年諸役御触書留帳 享保4年正月より 古文書
諸役御触書留日(記帳) 享保11年正月より 古文書
諸役御触書留日記帳 享保12年正月より 古文書
諸御触書留帳 享保16年2月より 古文書
諸役御触書留帳 享保18年正月より 古文書
諸御触書留並万日記帳 享保15年正月より 古文書
諸役御触書留帳 享保19年正月より 古文書
諸役御触書留帳 享保20年正月より享保21年2月まで 古文書
御廻状書留帳 宝暦8年正月より 古文書
御廻状書留帳 宝暦9年正月より 古文書
御廻状書留帳 宝暦12年正月より 古文書
(御用留) 天保2年2月 古文書
万村方定帳 宝暦2年 古文書
御廻状書留帳(後欠) 宝暦10年正月より8月まで 古文書
御廻状書留帳(後欠) 宝暦11年正月より2月まで 古文書
口上之覚(うろん札書替願 御役所宛) 元文5年8月
乍恐以書付奉願上候(入野村一件) 申9月 古文書
差上申一札之事(入野村故障一件に付御立入衆宛) 申10月29日 古文書
差上申一札之事(百姓に取立願) 文化12年4月 古文書
覚日記 古文書
御用向出勤万日記帳 弘化3年正月より 古文書
御用出勤手控帳 壱番 嘉永6年正月より 古文書
御用出勤日記控 安政4年正月より 古文書
覚(井上家中江届物差出覚) 古文書
一札之事(亀松関係 松林院安福寺宛) (享保12)未6月 古文書
酒造御改帳 天保2年 古文書
福寿帳 文政5年~安政5年 古文書
口上之覚(亀松関係 湊又市郎宛) (享保13)申5月 古文書
証文之事(亀松関係 庄屋組頭衆中) (享保14)酉2月 古文書
口上之覚(亀松関係 湊又市郎宛) (享保14)酉2月 古文書
口上之覚(亀松関係 庄屋組頭衆宛) 享保14年3月 古文書
乍恐御願申上候口上之覚(亀松関係 湊又市郎宛) (享保14)酉3月 古文書
口上之覚(亀松関係 湊又市郎宛) (享保14)酉3月 古文書
連判之事(亀松関係 庄屋組頭衆中) 享保14年3月 古文書
覚(亀松関係 庄屋組頭衆中) 享保14年4月 古文書
口上之覚(亀松関係 庄屋組頭中) 享保14年4月 古文書
御詫申一札之事(亀松関係 下堀村庄屋組頭衆中) 享保14年4月 古文書
覚(下堀村金右衛門所持の酒株に付 関口十蔵ほか5名宛) 寛延3年正月 古文書
酒造御上様差上候 控(御役所宛) 天保2年~天保13年 古文書
差遣置申書付之事(証文 酒造株代金請取証 下堀村平左衛門宛) 天保5年7月 古文書
覚(酒註文に付 下堀村平左衛門宛) 2月8日 古文書
(酒註文に付て 下堀村平左衛門宛) 正月13日 古文書
覚(酒受取証 下堀村平左衛門宛) 2月14日 古文書
/ 3ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 参照データ一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました