機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
年表一覧
キーワード一覧
参照データ一覧
浜松市立中央図書館/浜松市文化遺産デジタルアーカイブ
トップページ
詳細検索
詳細検索
目録
テキスト
年表
キーワード
その他(トップページ等)
検索条件を追加
目録
テキスト
年表
キーワード一覧
その他(トップページ等)
AND
OR
NOT
年号変換
閉じる
検索結果
: 4件
辞書ファセット
○○○
△△△
10件
20件
50件
100件
(並べ替え)
テキストタイトル(昇順)
テキストタイトル(降順)
ページタイトル(昇順)
ページタイトル(降順)
掲載ページ(昇順)
掲載ページ(降順)
/ 1ページ
浜松市史 一
(佐浜泥層)
佐浜泥層
【佐浜】これに対して台地の西半部にみられる厚い泥層は、三方原礫層に整合におおわれており、旧象,エレファス・ナマデカス)の歯牙や骨の化石が発見された佐浜(旧伊佐見村佐浜、現浜松市佐浜町)にちなんで
佐浜泥層
,これによって
佐浜泥層
の生成年代は洪積世後期であるということがわかった。,などであって、これらの化石種の多くは、現在本州中部地方の太平洋岸に分布する内湾性の種であって、このことからして
佐浜泥層
,祝田発見のナウマン象の化石(細江町史料調査会蔵)
佐浜泥層
(浜松市佐浜町) /
佐浜泥層
浜松市史 一
(自然環境編)
) 二三 祝田発見のナウマン象の化石 (細江町史料調査会蔵) 二四
佐浜泥層
浜松市史 一
(第一海進期 第二海進期 第三海進期 第四海進期)
この入江に
佐浜泥層
が堆積した。
とみつか:わが町文化誌
(浜松市立冨塚公民館『とみつか:わが町文化誌』 目次)
自然 9 一 富塚の地形 ・河川と開析谷 11 二 富塚の地質 ・三方原礫層―鴨江礫層―
佐浜泥層
/ 1ページ