機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
年表一覧
キーワード一覧
参照データ一覧
浜松市立中央図書館/浜松市文化遺産デジタルアーカイブ
トップページ
詳細検索
詳細検索
目録
テキスト
年表
キーワード
その他(トップページ等)
検索条件を追加
目録
テキスト
年表
キーワード一覧
その他(トップページ等)
AND
OR
NOT
年号変換
閉じる
検索結果
: 9件
辞書ファセット
○○○
△△△
10件
20件
50件
100件
(並べ替え)
テキストタイトル(昇順)
テキストタイトル(降順)
ページタイトル(昇順)
ページタイトル(降順)
掲載ページ(昇順)
掲載ページ(降順)
/ 1ページ
浜松市史 四
([タクシー営業再開])
[タクシー営業再開] 【タクシー】 浜松のタクシー業界は、昭和十一年(一九三六)に
浜松タクシ
ーと,二十一年になって、
浜松タクシ
ーが焼け残った二台と戦時供出の返還車三台の計五台でようやくタクシー営業再開
浜松市史 三
(タクシー会社合併)
タクシー業者の殆どは小資本の個人経営であったが、昭和十一年十一月には一部の業者の合併による法人としての
浜松
,
タクシ
ー株式会社(本社伝馬町、社長青葉延太郎)が誕生、さらに十六年三月には浜松交通自動車有限会社(社長中村万次郎
浜松市史 三
(市内タクシー)
万歳自動車商会(創立者磐田郡阿多古村出身加藤猛)が最初で、ついで十一年に八木橋周助(前述)らによって
浜松
,
タクシ
ー自動車商会が創立されている。
浜松市史 四
([設立相次ぐタクシー会社])
設立当初は各社とも所有台数は少なかったが、二十八年末に、
浜松タクシ
ー・中央タクシー・浜松交通タクシー・
浜松市史 五
([タクシー業界の近代化と多角化])
平成十二年六月には浜松交通、
浜松タクシ
ー、富士タクシー、浜北タクシーの四社が顧客の相互融通などで提携し
浜松市史 五
(タクシー)
昭和26年 浜松交通(株) 1200 (540) 180 昭和16年
浜松
,
タクシ
ー(株) 1500 (440) 205 昭和11年 浜松日本タクシー(株)
浜松市史 三
(タクシー全盛)
海老塚町) 金時タクシー(栄町) たかさごタクシー(砂山) 日本自動車営業部(栄町) 浜松小型タクシー
浜松
,
タクシ
ー 中央タクシー 山やタクシー 福長タクシー(駅前) 冨士屋自動車(鍛冶町) 旭自動車(鴨江町)
浜松市史 五
([人権問題と労働運動])
このうち、
浜松タクシ
ー労組の会合や集会は全員の勤務が終了する二十四時以降に行われていた。
汽笛・ステンショ・まちこうば:わが町文化誌
(浜松市立南部公民館『汽笛・ステンショ・まちこうば:わが町文化誌』 目次)
乗合馬車 【浜松馬車会社】 32 (四)自動車 33 (五)市内タクシー 【万歳自動車商会
浜松
,
タクシ
ー自動車商会】 33 (六)乗合バス 【浜松循環自動車会社 浜松市営バス】 34 ニ 鉄道
/ 1ページ