• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 参照データ一覧

浜松市立中央図書館/浜松市文化遺産デジタルアーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 21件
辞書ファセット
/ 1ページ
浜松市史 五 (文化系の部活)

文化系の部活 【吹奏楽 浜松工業高校吹奏楽団】  文化系の部活動では器楽部や吹奏楽部などの活躍が見,浜松海の星高校の器楽部を育てた遠山栄一(詠一)は昭和三十九年に浜松工業高校に転任、吹奏楽部の指導を行うようになった,同四十八年四月には米国吹奏楽研究協議会の招待により浜松工業高校吹奏楽団(団長は佐藤盛一校長、指揮は遠山栄一,図2-21 メキシコ市で演奏する浜松工業高校の吹奏楽部
浜松市史 五 ([高校生の活動])

浜松工業高校全日制生徒の許可による長髪の自由化が認められたのは昭和四十六年九月一日、同じく着帽の自由化,は同四十九年十月一日であった(浜松工業高校『わが学び舎わが師わが友』)。
浜松市史 五 (スポーツ)

浜松工業高校は昭和四十三年春に、浜松北高校は同四十四年春にそれぞれ甲子園に出場したが惜敗、校歌を聞くことは,これに続いて浜松工業高校は同四十六年に男子団体で、浜松北高校は同四十七年に女子団体で全国優勝を果たした
浜松市史 四 ([男女共学の実施])

その後は女子生徒も増え始めたが、浜松工業高校や浜松農業高校へは昭和三十年代の半ばになっても女子の入学は
浜松市史 四 ([浜松西高等学校の火災])

浜松西高は火災保険が全く掛けられていなかったが、当時の県立高等学校六十三校中、掛けてあるのは浜松工業高校
浜松市史 五 ([浜松商業高校の選抜優勝と各校の活躍])

昭和五十七年と五十八年の全国総体の女子砲丸投げでは浜松市立高校の大塚真澄がなんと二連覇、浜松工業高校の,浜松工業高校の吹奏楽部の活躍は第二章で触れたが、昭和五十年代になっても全国コンクールで金賞が続いた。
浜松市史 五 ([多彩な活動と大会での活躍、全国総体の開催])

卓球の学校対抗には男子は浜松工業高校、興誠高校が、女子は浜松女子高校と誠心高校がそれぞれ出場、このうち,甲子園】  高校球児の夢は甲子園出場であるが、平成二年から同十五年までに浜松商業高校は春と夏で四回、浜松工業高校
浜松市史 四 ([新制高校の発展])

浜松工業高校は昭和二十三年に復興校舎が完成、翌年には実習工場もでき、同二十六年には土木科も出来た。
浜松市史 五 ([全国公募展「浜松わたしのイメージ」と栗原幸彦])

栗原は、昭和二十六年浜松市に生まれ、県立浜松工業高校を経て多摩美術大学を卒業。
浜松市史 四 ([各種施設の充実])

浜松工業高校に遠くから通う生徒のために寄宿舎が出来たのもこのころであった。  
浜松市史 四 ([進学の問題点と就職])

進学希望率が高かったのは浜松北高校で三百三十三名中二百九十二名(八十七・七%)、最も就職希望率が高かったのは浜松工業高校
浜松市史 五 ([進む県立高校の特色化])

浜松工業高校では平成五年度に定時制課程の学科を改編、同九年には全日制課程の工業化学科をシステム化学科と
浜松市史 四 ([映画の全盛時代])

虻蜂会会員の河村隆司が指導する浜松工業高校映画部では、部誌『映画と私』を発行し、同校の先輩で偉大な映画監督
浜松市史 五 (新しい科 コース分け)

浜松工業高校は昭和四十八年度に情報技術科を、同年に浜松商業高校は事務管理科を情報処理科とし、それぞれ情報化社会
浜松市史 五 ([新時代に対応する高校])

浜松工業高校では昭和四十八年に電気科を一学級減らし、代わりに情報技術科を新設、小型電子計算機による実習
浜松市史 四 (木下恵介)

木下恵介 【「二十四の瞳」】  浜松に生まれ育ち、浜松工業学校(現浜松工業高校)を卒業後上京して映画界
浜松市史 四 ([学区制と入学試験])

実業高校においては学区制は出来たが、やや広範囲で、浜松工業高校紡織科や浜松農業高校の蚕業科は全県一学区
浜松市史 五 ([歌誌の消長と歌人たち])

最初の勤務校は県立浜松工業高校。次いで、県立浜松西高校に移る。
浜松市史 五 ([新しい高校の誕生と郊外移転])

図2-20 浜松工業高校の食堂
汽笛・ステンショ・まちこうば:わが町文化誌 (浜松市立南部公民館『汽笛・ステンショ・まちこうば:わが町文化誌』 目次)

四)静岡県繊維工業試験場 【綿花栽培 染色 馬込町 浜松工業試験場 北寺島町】  71 (五)浜松工業高校
浜松市史 五 (図・表一覧)

浜松東高校の制服 静岡県立浜松東高等学校『20周年記念誌 朝空清く』平成2年11月発行 2-20 浜松工業高校,び舎 わが師 わが友 創立70周年記念写真集』昭和60年10月発行 2-21 メキシコ市で演奏する浜松工業高校
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 参照データ一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました