機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
年表一覧
キーワード一覧
参照データ一覧
浜松市立中央図書館/浜松市文化遺産デジタルアーカイブ
トップページ
詳細検索
詳細検索
目録
テキスト
年表
キーワード
その他(トップページ等)
検索条件を追加
目録
テキスト
年表
キーワード一覧
その他(トップページ等)
AND
OR
NOT
年号変換
閉じる
検索結果
: 14件
辞書ファセット
○○○
△△△
10件
20件
50件
100件
(並べ替え)
テキストタイトル(昇順)
テキストタイトル(降順)
ページタイトル(昇順)
ページタイトル(降順)
掲載ページ(昇順)
掲載ページ(降順)
/ 1ページ
浜松市史 三
(西遠高等女学校 誠心高等女学校)
西遠高等女学校
誠心高等女学校
明治四十四年に私立浜松実科女学校(明治四十三年高等女学校令改正により,しかし西遠高等女学校のみでは不足で、十三年二月に浜松市大字松城(現在松城町)に創立をみたのが私立
誠心高等女学校
,市立浜松高等女学校 松城町 4 34 20 1,108 5 私立西遠高等女学校 佐藤町 4 33 17 993 私立
誠心高等女学校
/ 西遠高等女学校
誠心高等女学校
浜松市史 三
(高林兵衛 内田六郎 平松実)
ガラス絵展、六年泥絵展、同年九月と七年六月の二回にわたり浜松鴨江寺で催された現代民芸展覧会、六年十月
誠心高等女学校
浜松市史 四
([教育委員の選挙])
中村は、関東大震災後の東京に多くの近代的な学校を設計したことで広く知られ、また、浜松にも
誠心高等女学校
浜松市史 三
(浜松洋画協会)
は十一年十二月に、第三回は十三年一月に、また翌十四年と十五年八月には講習会を市立浜松高等女学校や私立
誠心高等女学校
浜松市史 四
([戦災による分散授業と移転])
分散授業と移転] 【浜松工業学校 浜松第二工業学校 浜松商業学校 浜松高等女学校 浜松市立女子商業学校
誠心高等女学校
,このほか、私立の
誠心高等女学校
(松城町)は四月三十日の空襲により木造校舎のほとんどが破壊され、さらに付近,
誠心高等女学校
では、地下室の鉄筋コンクリート部分を整備して、戦後の九月二十日から隔日授業を開始した。
浜松市史 四
([空襲被害者の治療])
他方、
誠心高等女学校
(松城町)では昭和十九年十二月七日に発生した東南海地震の時、学徒動員先の鈴木式織機株式会社高塚工場
浜松市史 五
(自由律俳句)
句碑濡らす時雨の松毬を拾ふ いかやうにも暮らせる独り身紫苑が咲く なお、永井は戦前は
誠心高等女学校
浜松市史 四
([新制高等学校の誕生])
私立の中等学校のうち、
誠心高等女学校
と信愛高等女学校は「女」を抹消して、誠心高等学校、信愛高等学校とし
浜松市史 三
(六月十八日の大被害 全市火の海 見渡すかぎりの焦土 公式発表 米軍記録)
県立浜松工業学校 県居神社 県立第二工業学校 三組町秋葉神社 市立浜松高等女学校 元魚町松尾神社 私立
誠心高等女学校
浜松市史 三
(四月と五月の空襲)
した)・税務署をはじめ寺院では頭陀寺・龍禅寺・齢松寺等が炎上し、芳川・龍禅寺・佐藤・元城の国民学校、
誠心高等女学校
浜松市史 三
(遠州灘海岸平野 天竜川平野 三方原台地)
鈴木織機会社高塚工場へ出動中の
誠心高等女学校
の生徒三名もこのとき圧死している。
浜松市史 三
(目次)
五一四 浜松師範学校 浜松第二中学校の創立
誠心高等女学校
浜松中心街の今昔:わがまち文化誌
(浜松市立中部公民館『浜松中心街の今昔:わが町文化誌』 目次)
慶應義塾大学 斎藤謙三 中村精】 59 【中村 精 民芸運動家 平松実 柳宗悦 日本民芸美術館
誠心高等女学校
,253 (三)高等学校 255 【誠心学園 浜松開誠館高等学校 同中学校 松城町 長谷川鉄雄
誠心高等女学校
汽笛・ステンショ・まちこうば:わが町文化誌
(浜松市立南部公民館『汽笛・ステンショ・まちこうば:わが町文化誌』 目次)
浜松第二中学校 浜松師範学校 付属小学校】 140 【女子の学校 浜松市立高等女学校 西遠高等女学校
誠心高等女学校
/ 1ページ