(表)第5表 貝塚の層序
層序 | 貝塚 | 時期 | ||
第三 | 第二 | 第一 | ||
⑩ 表土層(耕土) | ○ | ○ | ○ | |
⑨ 有機質土層 | ◎ | △ | △ | 九 |
⑧ 上部純貝層 | ◎ | 八 | ||
⑦ 混貝土層 | △ | ○ | 七 | |
⑥ 中部混土貝層 | ◎ | ○ | 六 | |
⑤ 中部純貝層 | △ | ◎ | ◎ | 五 |
④ 下部混土貝層 | ◎ | ◎ | ◎ | 四 |
③ 下部純貝層 | ◎ | ○ | ◎ | 三 |
② 粘土質土層(有機質) | △ | ◎ | △ | 二 |
① 砂礫層(洪積世) | ○ | ○ | ○ |
これら三つの貝塚の層序関係をまとめて、土器による年代の尺度にあわせてみると、第5表のようになりそれぞれの貝塚の消長をたどることができる。この表で◎印は主体的に存在するもの、○は普通に存するもの、△はわずかに認められるにすぎないものを示している。