平安(七九四-一一八〇)末から法皇(ほうおう)・上皇(じょうこう)・上流貴族が熊野に参詣したことから熊野信仰は、広く地方にも発展した。熊野山の先達は各地に散在し、布教につとめている。【御師】この先達が、信者をつれて熊野に参詣したとき宿泊し祈祷をたのむ御師(おし)は、信者と旦那(だんな)(檀那)の関係をむすび、それは世襲されるようになる。
頭陀寺(大正時代)(浜松市頭陀寺町)
蒲神明宮(大正時代)(浜松市神立町)
鴨江寺(大正時代)(浜松市鴨江町)
大𤭖神社(浜松市中野町)
竜禅寺(大正時代)(浜松市竜禅寺町)
熊野神社(浜名郡可美町)