• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • キーワード一覧

東広島市立図書館/東広島市デジタルアーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 2件
辞書ファセット
/ 1ページ
東広島市の石造物 (白市稲荷神社力石 しらいちいなりじんじゃちからいし)

白市稲荷神社力石 しらいちいなりじんじゃちからいし 所在地 東広島市高屋町白市 年 代 江戸時代,形 状 花崗閃緑岩 高さ三〇cm ヨコ五五cm タテ一六〇cm 銘 文 力石 七十五メ(貫) 白市,概 要 江戸時代、神社の例祭での余興に力自慢の若者が力石を持ち上げてその腕力を競った。,港町では荷の運搬が盛んで力自慢の男が多く、神社、仏閣に「奉納、力石、何貫、紀年銘」が刻まれた石がたくさん,[白市稲荷神社力石] / 白市稲荷神社力石 しらいちいなりじんじゃちからいし
東広島市の石造物 ([遺物編目次])

72 6原爆碑  東広島市原爆死没者慰霊碑………73  賀北部隊原爆被災者救援之碑……73 7力石, 白市稲荷神社力石…………………74 8境界石  安芸・備後国境界石(豊栄町)…74  賀茂
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました