機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
キーワード一覧
東広島市立図書館/東広島市デジタルアーカイブ
トップページ
詳細検索
詳細検索
目録
テキスト
キーワード
その他(トップページ等)
検索条件を追加
目録
テキスト
年表
キーワード一覧
その他(トップページ等)
AND
OR
NOT
年号変換
閉じる
検索結果
: 24件
辞書ファセット
○○○
△△△
10件
20件
50件
100件
(並べ替え)
テキストタイトル(昇順)
テキストタイトル(降順)
ページタイトル(昇順)
ページタイトル(降順)
掲載ページ(昇順)
掲載ページ(降順)
/ 1ページ
東広島市の石造物
(養国寺石灯籠出(1) ようこくじいしとうろう)
形 式 神前形 銘 文 (正面)奉建立 寛延四辛未年九月吉日 (外側)施主
木原保満
,概 要
木原保満
が養国寺に寄進した石灯籠。
東広島市の石造物
(養国寺石灯籠(2) ようこくじいしとうろう)
銘文 正面 奉建立 (内側)宝暦十一辛巳天三月吉辰 (外側) 施主
木原保満
, 同苗元章 概 要
木原保満
が前項の養国寺石灯籠(1)寄進の10年後に嗣子元章と共に寄進したもので、
東広島市の石造物
(安芸国分寺無縫塔 あきこくぶんじむほうとう)
その記念として宝暦七年(1757)には賀茂郡白市村の
木原保満
が宝篋印塔を建てたのである。,時に権大僧都宥雄八十歳、
木原保満
七十歳。 ,(
木原保満
寄進石造物集成 国分寺宝篋印塔 参照のこと) [安芸国分寺無縫塔]
東広島市の石造物
(頭崎神社石灯籠 かしらざきじんじゃいしどうろう)
ヨコ五七cm タテ五七cm 形 式 バチ形 銘 文 奉寄進 宝暦六年丙子九月 願主 白市住
木原保満
, 概 要
木原保満
が奉納した石灯籠は大型が多いがこの石灯籠は小型である。
東広島市の石造物
(常楽寺跡舎利塔 じょうらくじあとしゃりとう)
一八六cm ヨコ六〇cm タテ六〇cm 形 式 保満舎利塔 銘 文 奉寄進 舎利塔 施主 白市住
木原保満
,平賀一族である
木原保満
が平賀氏が去った後荒廃しないように気をくばっていたのであろう。
東広島市の石造物
(安芸国分寺宝篋印塔 あきこくぶんじほうきょういんとう)
で記されている) 金亀山学如欽記 現住権大僧都宥雄八十歳書之 當郡白市村住檀主
木原保満
,その記念として宝暦七年に賀茂郡白市村の
木原保満
が宝篋印塔を寄進した。
東広島市の石造物
(円満寺跡舎利塔 えんまんじあとしゃりとう)
形 式 保満舎利塔 銘 文 奉寄進 舎利塔 宝暦十一辛巳天 五月吉日 白市住 施主
木原保満
,概 要 八王寺観音堂裏の山道を登ると
木原保満
が寄進した舎利塔がある。
東広島市の石造物
(や)
保満舎利塔 やすましゃりとう 豪商
木原保満
寄進石造物のなかに舎利塔と刻した石塔が3,保満舎利塔は一般の小型金属製の舎利塔とは別に、
木原保満
が独自に考案し命名したものと考えられる。
東広島市の石造物
(白鳥神社手水鉢 しらとりじんじゃちょうずばち)
) 形 状 花崗岩 高さ七八cm ヨコ八七cm タテ五三cm 銘 文 宝暦二歳壬申五月 白市村
木原保満
東広島市の石造物
(荒神社石段 こうじんじゃいしだん)
高さ七〇cm ヨコ一八cm タテ一八cm 銘 文 (親柱)奉寄進石階 宝暦八戌寅三月吉日 願主
木原保満
東広島市の石造物
(き)
扁額の銘は(表)願王殿 (裏)奉掛額 宝暦十庚辰(1760)三月吉日 願主
木原保満
,
木原保満
きはらやすま 元禄元年(1688)生れ。
東広島市の石造物
(稲荷神社石鳥居 いなりじんじゃいしどりい)
柱間二八〇cm 柱径三〇cm 銘 字 奉再興鳥居 諸願成就 宝暦十二壬午歳五月吉祥日 願主
木原保満
東広島市の石造物
(木原家墓地六地蔵石仏 きはらけぼちろくじぞうせきぶつ)
花崗岩 高さ九〇cm 立像五体 高さ六〇cm 銘 文 奉建立 享保十九甲寅五月日 施主
木原保満
東広島市の石造物
(長照寺石灯籠 ちょうしょうじいしとうろう)
花崗岩 高さ二三五cm ヨコ七六cm タテ七六cm 形 式 神前形 銘 文 □楼灯 施主 白市住
木原保満
東広島市の石造物
(岩谷観音舎利塔 いわやかんのんしゃりとう)
高さ一四七cm ヨコ五七cm タテ五七cm 形 式 保満舎利塔 銘 文 奉寄進 施主 白市住
木原保満
東広島市の石造物
(旧木原家住宅石仏 きゅうきはらけじゅうたくせきぶつ)
形 状 花崗岩 高さ三〇cm ヨコ一五cm タテ一三cm 銘 文 阿弥陀仏 寛延四年辛未五月日
木原保満
立之
東広島市の石造物
(岩谷観音宝籤印塔 いわやかんのんほうきょういんとう)
ヨコ六六cm タテ六六cm 種 子 金剛界四仏 銘 文 三界萬霊 奉建立 宝篋印塔 施主 白市住
木原保満
東広島市の石造物
(西品寺石灯籠 さいほんじいしどうろう)
明治二十九年(1896) 形 状 花崗岩 高さcm ヨコcm タテcm 形 式 神前形 銘 文
木原保満
奉納
東広島市の石造物
(光政寺宝篋印塔 こうしょうじほうきょういんとう)
本宝篋印塔は
木原保満
が47歳のとき寄進したものである。 [光政寺宝篋印塔]
東広島市の石造物
(竹林寺木原宝篋印塔 ちくりんじきはらほうきょういんとう)
八三cm 種 子 金剛界四仏 銘 文 三界萬霊 奉建立 宝篋印塔 寛延四辛未天九月日 施主白市住
木原保満
東広島市の石造物
(石清水八幡宮石灯籠 いわしみずはちまんぐういしどうろう)
ヨコ五八cm タテ五八cm 形 式 神前形 銘 文 奉建立 宝暦六年丙子八月日 願主 白市住
木原保満
東広島市の石造物
(土宮神社石段 つちのみやじんじゃいしだん)
ヨコ二一cm タテ二一cm 一六段 三七八cm 銘 文 (親柱)奉寄進石階 寛延四辛未九月吉日
木原保満
東広島市の石造物
(西福寺石仏 さいふくじせきぶつ)
花崗岩 高さ二〇二cm ヨコ九五cm タテ三〇cm 銘 文 法界 釈迦仏 元文五年七月日 施主
木原保満
東広島市の石造物
([遺物編目次])
…………80 仙石庭園石庭………………………80 円通寺石庭…………………………81 14
木原保満
寄進石造物集成,78 酒蔵通り掛石(2)……………………78 酒蔵通り掛石(3)……………………79 14
木原保満
寄進石造物集成
/ 1ページ