機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
キーワード一覧
東広島市立図書館/東広島市デジタルアーカイブ
トップページ
詳細検索
詳細検索
目録
テキスト
キーワード
その他(トップページ等)
検索条件を追加
目録
テキスト
年表
キーワード一覧
その他(トップページ等)
AND
OR
NOT
年号変換
閉じる
検索結果
: 9件
辞書ファセット
○○○
△△△
10件
20件
50件
100件
(並べ替え)
テキストタイトル(昇順)
テキストタイトル(降順)
ページタイトル(昇順)
ページタイトル(降順)
掲載ページ(昇順)
掲載ページ(降順)
/ 1ページ
東広島市の石造物
(福成寺町石 ふくじょうじちょうせき)
福成寺
町石
ふくじょうじちょうせき 所在地 東広島市西条町下三永 年 代 江戸時代 形 状 花崗岩, タテ二一cm 銘 文 十六丁 概 要 福成寺山裾にある広島カンツリー倶楽部西条コース場の松林に
町石
,竹林寺の
町石
に較べ高さも低く、梵字もない簡素なものである。 ,現代流行のスポーツ「ゴルフ」と
町石
は妙に馴染まぬ光景に古刹の歴史を実感する
町石
である。,山頂に立つ三角点と見まがう形状の
町石
である。 [福成寺
町石
] / 福成寺
町石
ふくじょうじちょうせき
東広島市の石造物
(白鳥神社町石 しらとりじんじゃちょうせき)
白鳥神社
町石
しらとりじんじゃちょうせき 所在地 東広島市高屋町中島および郷 年 代 江戸時代,cm 銘 文 一丁 廿六丁 概 要 白鳥神社への参道はいくつかあるが、かなり遠方まで石灯籠、標柱、
町石
,なかでも
町石
は一丁から二十六丁まであり他の寺社の倍以上であり、いかに遠方からの参詣者が絶えなかったかを,(用語解説
町石
参照のこと) 一丁石 廿六丁石 / 白鳥神社
町石
しらとりじんじゃちょうせき
東広島市の石造物
(竹林寺表参道町石 ちくりんじおもてさんどうちょうせき)
竹林寺表参道
町石
ちくりんじおもてさんどうちょうせき 所在地 東広島市河内町入野 年 代 江戸時代 / 竹林寺表参道
町石
ちくりんじおもてさんどうちょうせき
東広島市の石造物
(竹林寺西参道町石 ちくりんじにしさんどうちょうせき)
竹林寺西参道
町石
ちくりんじにしさんどうちょうせき 所在地 東広島市河内町入野 年 代 江戸時代 / 竹林寺西参道
町石
ちくりんじにしさんどうちょうせき
東広島市の石造物
(竹林寺西参道梵字岩群 ちくりんじにしさんどうぼんじいわぐん)
第一番梵字岩 第二番梵字岩 西参道の両側に第三番梵字岩と九丁の
町石
が立つ
東広島市の石造物
(白鳥神社標柱 しらとりじんじゃしめばしら)
なお白鳥神社への参道は数本あって、そのため標柱、石燈籠、石鳥居、
町石
も多数設置されている。
東広島市の石造物
(竹林寺表参道梵字岩群 ちくりんじおもてさんどうぼんじいわぐん)
第二番は「九丁」と刻まれた
町石
の近くにあるが、参詣者の目には入らない。
東広島市の石造物
(石工与七)
窪田屋與七 嘉永2年(1849) 御建神社 玉垣 石工久保田屋与七 安政4年(1857) 御建神社 〃 當
町石
工久保田屋与七,石工與七 文政4年(1821) 光野氏屋敷跡 手水鉢 石工与七 嘉永4年(1851) 氏神社 石灯籠 當
町石
工久
東広島市の石造物
([遺物編目次])
9百度石 榊山神社百度石(安芸津町)……45 三種神社五百度石(安芸津町)…46 10
町石
, 白鳥神社
町石
………………………46 竹林寺表参道
町石
(河内町)……47 竹林寺西参道
町石
,(河内町)……47 福成寺
町石
…………………………47 11亥の子石 御建神社亥の子石………
/ 1ページ