• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • キーワード一覧

東広島市立図書館/東広島市デジタルアーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 3件
辞書ファセット
/ 1ページ
東広島市の石造物 (石工与七)

石工与七 石工・与七             船越雄治    西条駅周辺の石造物を調査,「石工・与七」、「石工・與七」、「四日市住・石工・与七」、「窪田屋與七」等である。  ,石工・与七の石造物 表 (松村昌彦氏提供) 種類 石工名 年号 場所 石鳥居 石工當町與七郎 文政元年,(1818) 御建神社 〃 四日市住石工与七 文政3年(1820) 三升原・稲荷神社 〃 四日市住石工與七,文化6年(1809) 旦過寺跡 石祠 石工與七 文政4年(1821) 光野氏屋敷跡 手水鉢 石工与七 / 石工与七
東広島市の石造物 (光野家石祠 みつのけせきし)

為風雨所壊敗今茲新造石祠目安□     神是安之□造千萬喜矣 保子孫永世無窮     文政四年辛巳二月 光野平左衛門通義 石工與七造,当地近隣には四日市住石工與七銘のある石造物が数多く見られるがその中でも秀作である。       
東広島市の石造物 ([遺物編目次])

80  円通寺石庭…………………………81 14木原保満寄進石造物集成…………81 コラム  石工与七
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました