機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
キーワード一覧
東広島市立図書館/東広島市デジタルアーカイブ
トップページ
詳細検索
詳細検索
目録
テキスト
キーワード
その他(トップページ等)
検索条件を追加
目録
テキスト
年表
キーワード一覧
その他(トップページ等)
AND
OR
NOT
年号変換
閉じる
検索結果
: 8件
辞書ファセット
○○○
△△△
10件
20件
50件
100件
(並べ替え)
テキストタイトル(昇順)
テキストタイトル(降順)
ページタイトル(昇順)
ページタイトル(降順)
掲載ページ(昇順)
掲載ページ(降順)
/ 1ページ
東広島市の石造物
(う)
う
請
花
うけばな 蓮弁をデザインした上向きの弁を彫りめぐらせる
花
形で、塔の相輪の九輪の下、宝珠
東広島市の石造物
(や)
その中の常楽寺舎利塔の構造は上から相輪、屋根、扁平座、上部に反
花
を持った塔身、
請
花
・反
花
の中台、基礎,保満舎利塔には相輪が宝珠に、塔身が火袋に、中台の反
花
のないもの等、組み合わせは異なる。
東広島市の石造物
(川上神社盃状穴 かわかみじんじゃはいじょうけつ)
かわかみじんじゃはいじょうけつ 所在地 東広島市八本松飯田 年 代 不明 対象物 手水鉢 形 状
花
崗岩, タテ一二〇cm 穴 数 十七 銘 文 無銘 概 要 元村社で南北朝から室町時代頃にかけての勧
請
と
東広島市の石造物
(大多田八幡神社盃状穴 おおただはちまんじんじゃはいじょうけつ)
おおただはちまんじんじゃはいじょうけつ 所在地 東広島市黒瀬町大多田 年 代 不明 対象物 方形手水鉢 形 状
花
崗岩,永享三年(1431)藤原清秀が宇佐八幡を勧
請
。
東広島市の石造物
(福岡八幡神社石段 ふくおかはちまんじんじゃいしだん)
ふくおかはちまんじんじゃいしだん 所在地 東広島市高屋町高屋東 年 代 江戸時代 延享三年(1746) 形 状
花
崗岩,木原孫七保満 概 要 福岡八幡神社は天文年間(1532~55年)木原城主木原保成が鶴岡八幡宮から勧
請
したという
東広島市の石造物
(土宮神社石段 つちのみやじんじゃいしだん)
つちのみやじんじゃいしだん 所在地 東広島市高屋町白市 年 代 江戸時代 寛延四年(1751) 形 状
花
崗岩, 木原保満 概 要 土宮は伊勢神宮外宮の内にある四別宮 (風宮、多賀宮など)のうちの一つでこれを勧
請
したもので
東広島市の石造物
(福岡八幡神社手水鉢 ふくおかはちまんじんじゃちょうずばち)
ふくおかはちまんじんじゃちょうずばち 所在地 東広島市高屋町高屋東 年 代 江戸時代 宝暦十二年(1762) 形 状
花
崗岩, 白市町中 水溜形状 富士山形 概 要 福岡神社は文亀三年(1503)平賀氏が鶴岡八幡神宮より勧
請
したといい
東広島市の石造物
(清水川神社標柱 しみずがわじんじゃしめばしら)
しみずがわじんじゃしめばしら 所在地 東広島市八本松東 年 代 江戸時代 安政二年(1855) 形 状
花
崗岩,銘 文 安政二年二月二日 庄屋嘉平 中曽庄吉 概 要 清水川神社は法華宗妙福寺の祈願所として勧
請
したと
/ 1ページ