<黒瀬町にのこる歴史があるもの>

21 ~ 21 / 128ページ
英語中国語ポルトガル語

古墳(こふん)

保田古墳(やすだこふん)

岩幕山古墳(いわまくやまこふん)

 古墳(こふん)はむかしの王のはかといわれていますが,地方で力を持った人も古墳をつくるようになりました。
 
 
神社

樋之上八幡神社(ひのうえはちまんじんじゃ)

三島神社(みしまじんじゃ)

 神社は地域の人がむかしから大切にしてきたもので、むかしのことを知る大切なものです。
 
 
私たちの校区にも,古くからのこるたてものがあるか調べてみよう。

 
 
 黒瀬町の懸仏(かけぼとけ)
 黒瀬町には他の場所にはあまり残っていない懸仏という貴重(きちょう)な文化財が合計30面残っています。

門前神社の懸仏

樋之上八幡神社の懸仏

 
豆ちしき 【あの山,何の山,気になる山】
 黒瀬町の工業団地(こうぎょうだんち)の上に木のない山が遠くからも見えます。いったい何をしている山なのでしょう?
 あの山は,私たちの身の回りにたくさんあるコンクリートにまぜる石をとっている山なのです。