目録ID
|
mp000211-200010
|
文書名
|
弘前城本丸戌亥方石垣修補願并絵図
|
文書名(カナ)
|
ヒロサキジョウ ホンマル イヌイガタ イシガキ シュウホネガイ ナラビニ エズ
|
文書名(ローマ字)
|
Hirosakijo honmaru inuigata ishigaki syuhonegai narabini ezu
|
別名
|
|
別名(カナ)
|
|
別名(ローマ字)
|
|
文書名(欧文)
|
|
文書名に関する注記
|
|
差出・作成者
|
|
差出・作成者(カナ)
|
|
差出・作成者(ローマ字)
|
|
宛所
|
|
宛所(カナ)
|
|
宛所(ローマ字)
|
|
書写者
|
|
書写者(カナ)
|
|
書写者(ローマ字)
|
|
作成年
|
|
作成年終
|
|
数量
|
4点
|
形状
|
|
寸法
|
|
寸法(縦)
|
願18.5cm
|
寸法(横)
|
願33.5cm
|
材質
|
|
形態に関する注記
|
包紙28.5×21cm 案紙30.5×10.5cm,16×60cm 絵図27.5×41cm(これら3点の包紙32×43cm)
|
保存状況
|
|
縮尺
|
|
その他の注記
|
写
|
言語
|
日本語
|
ISBN
|
|
ISSN
|
|
主題
|
|
主題(カナ)
|
|
主題(ローマ字)
|
|
関連する地域・場所
|
|
関連する地域・場所(カナ)
|
|
関連する地域・場所(ローマ字)
|
|
関連する人物・団体
|
|
関連する人物・団体(カナ)
|
|
関連する人物・団体(ローマ字)
|
|
内容年
|
享保4年2月18日申請
|
内容年終
|
|
内容
|
|
内容(カナ)
|
|
内容(ローマ字)
|
|
解題・説明
|
No.10(本資料)とNo.11(mp000212)は一連のもので、享保4年(1719)2月の石垣補修願提出から幕府許可書発給までの流れが分かる。弘前藩庁日記「江戸日記」によれば、同年2月18日、弘前藩は修補願書と絵図を幕府へ提出した。No.10(本資料)はその控えである。他に、幕府側から示された案紙と、この案紙について述べた大橋斎蔵から大橋孫左衛門(弘前藩4代藩主津軽信政の右筆)宛ての書状が付帯していて、これらにより、弘前藩が用意した願書案に「崩れ懸り」「孕み出し」の字句があり、「他家の願書では単に崩れ・孕みと書いているから、懸り・出しなどの文字は除くように」と幕府側から修正の指示が出ていたことが分かる。No.10(本資料)に「懸り」「出し」の字句はなく、確かにそのように整理されている。No.11(mp000212)はこの願書に対する2月29日付の許可書である。井上河内守(正岑)・戸田山城守(忠真)・水野和泉守(忠之)・久世大和守(重之)の署名があり、老中連署奉書と呼ばれる形式である。(本田伸)
|
解題・説明(英語)
|
-
|
来歴
|
|
来歴(英語)
|
|
所蔵機関
|
弘前図書館
|
原資料の所在地
|
弘前図書館
|
資料番号
|
津軽家-10
|
管理記号
|
TK215-111
|
カテゴリ区分
|
文書・記録
|
資料種別
|
城郭補修資料
|
資料分類(大分類)
|
津軽家文書
|
資料分類(中分類)
|
|
資料分類(小分類)
|
|
文化財情報
|
|
manifest.jsonへのURL
|
|
参照データ
|
|
関連ページURL
|
|
関連画像URL
|
|
自治体史掲載
|
|
出版物・関連資料
|
|
翻訳元の言語
|
|
権利関係・利用条件
|
|
原資料の利用条件
|
|
権利関係・利用条件に関する注記
|
|
緯度・経度・高度に関する注記
|
|
DOI
|
|
既刊目録名
|
|
デジタル化の経緯に関する注記
|
|