機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
年表一覧
キーワード一覧
弘前市立弘前図書館/おくゆかしき津軽の古典籍
トップページ
詳細検索
詳細検索
目録
テキスト
年表
キーワード
その他(トップページ等)
検索条件を追加
目録
テキスト
年表
キーワード一覧
その他(トップページ等)
AND
OR
NOT
年号変換
閉じる
検索結果
: 4件
辞書ファセット
○○○
△△△
10件
20件
50件
100件
(並べ替え)
テキストタイトル(昇順)
テキストタイトル(降順)
ページタイトル(昇順)
ページタイトル(降順)
掲載ページ(昇順)
掲載ページ(降順)
/ 1ページ
通史編5(近・現代2)
(山鹿学の影響)
延宝九年(一六八一)津軽において『
中朝事実
』の板行がなされた。,『
中朝事実
』は『日本書紀』などから日本こそが中国(なかつくに)であり、儒教は従であり、仏教は異教であり,新聞に「日本」と名づけたのは、素行が従来のシナ崇拝思想を自己批判して、日本中朝主義へ転向した記念の書『
中朝事実
通史編3(近世2)
(稽古館の文化事業)
また教科書以外の稽古館本として、津軽家と深くかかわりのある山鹿素行の「
中朝事実
」(文政元年六月)、「聖教要録
通史編3(近世2)
(信政の教養)
素行の著『
中朝事実
(ちゅうちょうじじつ)』『武教要録』『武教全書』は藩より出版されている。,図160.
中朝事実
また、信政は寛文十一年(一六七一)に幕府の神道家吉川惟足(よしかわこれたり
通史編2(近世1)
(乳井貢と先行思想)
そして素行の著『
中朝事実
(ちゅうちょうじじつ)』『武教要録(ぶきょうようろく)』『武教全書(ぶきょうぜんしょ
/ 1ページ