• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

弘前市立弘前図書館/おくゆかしき津軽の古典籍

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 1件
辞書ファセット
/ 1ページ
通史編1(古代・中世) (「蝦夷・蝦狄」表記の創造)

これを中華思想という。,図9 中華思想図  もちろん、「蝦蛦」という用字にもすでに蔑視される要素は含まれている。,のミニュチュア版としての小中華思想が国内で強まっていった。,中華思想では中国こそが世界の中心であり、日本自身が小中華思想を唱えたところで、所詮(しょせん)中国から,「狄」とは、先に示したように、中華思想において北方の野蛮人を指す語である。
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました