機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
年表一覧
キーワード一覧
弘前市立弘前図書館/おくゆかしき津軽の古典籍
トップページ
詳細検索
詳細検索
目録
テキスト
年表
キーワード
その他(トップページ等)
検索条件を追加
目録
テキスト
年表
キーワード一覧
その他(トップページ等)
AND
OR
NOT
年号変換
閉じる
検索結果
: 11件
辞書ファセット
○○○
△△△
10件
20件
50件
100件
(並べ替え)
テキストタイトル(昇順)
テキストタイトル(降順)
ページタイトル(昇順)
ページタイトル(降順)
掲載ページ(昇順)
掲載ページ(降順)
/ 1ページ
通史編1(古代・中世)
(詰城の城館跡)
詰城の城館跡 詰城としては、
乳井茶臼館跡
(写真212)や乳井古館跡、笹館跡、隣接町村では相馬村の湯口茶臼館跡,
乳井茶臼館跡
にしても笹館跡にしても山頂の頂部に小さな曲輪が設けられ、その曲輪を中心に同心円状の形態で何段,写真212
乳井茶臼館跡
航空写真
資料編1(古代・中世編)
(一 乳井茶臼館の立地と現状)
一 乳井茶臼館の立地と現状
乳井茶臼館跡
は、弘前市乳井字茶臼館・岩ノ上。,
乳井茶臼館跡
の遠景 北西側より撮影 南西側より撮影 図45
乳井茶臼館跡
周辺の城館跡位置図,
乳井茶臼館跡
周辺の航空写真(昭和40年代撮影)
資料編1(古代・中世編)
(三 乳井茶臼館「縄張り」の復元)
三 乳井茶臼館「縄張り」の復元 一で述べたように、現在、
乳井茶臼館跡
はその大部分がリンゴ園となり、丘陵全体,大字乳井字茶臼館 イ、大字乳井字古堂 ウ、大字乳井字岩ノ上 エ、大字乳井字外ノ沢 図46
乳井茶臼館跡
資料編1(古代・中世編)
([口絵])
坂本館跡遠景(南方から,大手正面) 高野館跡付近から見た東目屋盆地
乳井茶臼館跡
遠景
資料編1(古代・中世編)
(一 石川城の立地と現状)
乳井茶臼館跡
から見た石川城跡 図2 石川城跡位置図 現在、石川城跡のある台地は、東側
通史編1(古代・中世)
(城館タイプの分類)
国吉館跡航空写真 そしてあくまでも戦闘のためだけに作られた純軍事的な館跡、「軍事型城館跡」として、弘前市
乳井茶臼館跡
資料編1(古代・中世編)
(五 乳井地区の城館群と宗教的領域)
乳井茶臼館跡
周辺の遠景(下図とほぼ同地点より撮影) 『青森県南津軽郡石川町郷土史』より転載
通史編1(古代・中世)
(堀越城・石川城を中心とした城館群)
石川城周辺の東側に位置する城館では
乳井茶臼館跡
・乳井城跡・乳井古館跡、北側に位置するものでは平賀町の大光寺新城跡
資料編1(古代・中世編)
(二 本章で取り上げる中世城館跡)
堀越城跡(弘前市堀越) ④ 国吉館・坂本館跡(弘前市国吉・館後)と東目屋地区の城館群 ⑤
乳井茶臼館跡
資料編1(古代・中世編)
(四 城館の構造)
図49
乳井茶臼館跡
(曲輪Ⅰ)の現状写真と模式図 さて、ここまで曲輪Ⅰ全体の構造を見てきたが、
資料編1(古代・中世編)
(新編 弘前市史 資料編1-2 古代・中世編 目次)
……… 五二三 五 東目屋地区の中世城館の特徴………………………………… 五二八 第六節
乳井茶臼館跡
/ 1ページ