機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
年表一覧
キーワード一覧
弘前市立弘前図書館/おくゆかしき津軽の古典籍
トップページ
詳細検索
詳細検索
目録
テキスト
年表
キーワード
その他(トップページ等)
検索条件を追加
目録
テキスト
年表
キーワード一覧
その他(トップページ等)
AND
OR
NOT
年号変換
閉じる
検索結果
: 11件
辞書ファセット
○○○
△△△
10件
20件
50件
100件
(並べ替え)
テキストタイトル(昇順)
テキストタイトル(降順)
ページタイトル(昇順)
ページタイトル(降順)
掲載ページ(昇順)
掲載ページ(降順)
/ 1ページ
通史編1(古代・中世)
(一 十三湊と津軽)
津軽平野部を流れる岩木川(いわきがわ)をはじめ平川(ひらかわ)・浅瀬石川(あせいしがわ)・
十川
(とがわ
通史編5(近・現代2)
(平家琵琶)
『奥冨士物語』元禄九年(一六九六)の条(くだり)に、「六月二日御着城、
十川
能登豊田勾当(とがわのととよだこうとう
通史編1(自然・原始)
(平野内の水系と等高線の配置)
だいしゃか)川、八甲田山系に源を発する浪岡川や正平津(しょうへいつ)川などは平野南部で十(と)川に合流し、
十川
通史編1(自然・原始)
(位置と地勢)
浅瀬石(あせいし)川、平(ひら)川、
十川
(とがわ)を合流し津軽平野の中央を北北西に流れて日本海に入る。
通史編1(自然・原始)
(平野南縁の地形区分)
なお、浅瀬石川北方には
十川
が流れている。
通史編2(近世1)
(陸上交通網の整備)
じく東根小道とある大鰐~黒石~浪岡を結ぶ乳井(にゅうい)通り、同じく下ノ切(しものきり)小道とある下
十川
通史編2(近世1)
(災害の続発とその影響)
5月27日 火災 平舘村(後潟組) 30軒焼失 7月 3日 水害
十川
,58軒焼失 2月20日 火災 蟹田 150軒全焼 6月30日 水害 平川・
十川
資料編1(考古編)
(〈2〉津軽地方で生産された須恵器)
特に、分布密度が濃いのは、岩木川に注ぐ
十川
の支流、前田野目川の流域である。
通史編2(近世1)
(岩木川舟運)
支流には平川(ひらかわ)・浅瀬石川(あせいしかわ)・
十川
(とがわ)などがあり、平川との合流地点以北では
通史編2(近世1)
(農村の再開発)
藻川村(もがわむら)(現五所川原市藻川)は、岩木川中流右岸、岩木川と
十川
(とがわ)の合流する氾濫原に位置
通史編2(近世1)
(糧米確保)
隠匿米摘発のために、弘前で、八月十五日に「町中囲米改役人」を三人一組として五組編成し、袋井・上
十川
・馬場尻
/ 1ページ