機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
年表一覧
キーワード一覧
弘前市立弘前図書館/おくゆかしき津軽の古典籍
トップページ
詳細検索
詳細検索
目録
テキスト
年表
キーワード
その他(トップページ等)
検索条件を追加
目録
テキスト
年表
キーワード一覧
その他(トップページ等)
AND
OR
NOT
年号変換
閉じる
検索結果
: 10件
辞書ファセット
○○○
△△△
10件
20件
50件
100件
(並べ替え)
テキストタイトル(昇順)
テキストタイトル(降順)
ページタイトル(昇順)
ページタイトル(降順)
掲載ページ(昇順)
掲載ページ(降順)
/ 1ページ
資料編1(古代・中世編)
(第一節 金属資料)
古銭
については、弘前市大字乳井・石川などから発見されているが、『資料編一(考古編)』第四章に「青森県内埋納銭出土遺跡一覧表
資料編1(考古編)
(6.独狐遺跡)
世紀代)の土師器・須恵器等が、さらに中・近世の陶磁器(カラー図12・13)・下駄・漆塗椀等の木製品・
古銭
等,図89 独狐遺跡出土遺物 図90 独狐遺跡出土陶磁器 図91 独狐遺跡出土
古銭
資料編1(考古編)
(4.中崎館遺跡)
堆積土中から、珠州焼の鉢と
古銭
1枚(元豊通宝)が出土している。,⑪
古銭
ST01竪穴遺構から元豊通宝(初鋳年1078年)1点、柱穴内から元豊通宝、景祐元宝(初鋳年1024,・擦文土器・須恵器 図64 中崎館遺跡出土擦文土器 図65 中崎館遺跡出土鉄器・
古銭
,井筒出土状況) 図71 中崎館遺跡出土かわらけ 図72 中崎館遺跡出土木製品・砥石・
古銭
資料編1(古代・中世編)
(はじめに)
金石文には、梵鐘・鰐口・仏具・仏像・刀剣・銅鏡・
古銭
・擬宝珠などの金属製品に刻まれた文字や五輪塔・宝篋印塔
資料編1(考古編)
(5.荼毘館遺跡)
⑤出土遺物 土師器、須恵器、
古銭
、鉄鍋、坩堝、羽口、鉄製品、砥石等が出土している。,、中国産の青磁・白磁の舶載陶磁器、瀬戸・珠洲・越前・信楽等の日本製陶磁器が72点(56~59個体)と
古銭
資料編1(考古編)
(資料編1「考古編」掲載図・表・写真一覧)
中崎館遺跡出土土師器・擦文土器・須恵器 図64 中崎館遺跡出土擦文土器 図65 中崎館遺跡出土鉄器・
古銭
,SE08井戸跡(井筒出土状況) 図71 中崎館遺跡出土かわらけ 図72 中崎館遺跡出土木製品・砥石・
古銭
,(土師器・須恵器) 図89 独狐遺跡出土遺物 図90 独狐遺跡出土陶磁器 図91 独狐遺跡出土
古銭
,(2) 図138 野脇遺跡出土木製品実測図 表1 境関館遺跡出土遺物一覧 表2 境関館遺跡出土
古銭
一覧
通史編1(自然・原始)
(人類学会創設~昭和三十三年(一九五八))
また、工藤彦一郎(一八五一~一九〇四)は、
古銭
と土器等の遺物に熱意を示し、花巻・亀ヶ岡などの出土遺物を
資料編1(考古編)
(〈注一覧…第4章〉)
特別史跡一乗谷朝倉氏遺跡ⅩⅨ』 1988年 *46 *45に前掲 *47 成田末五郎 「乳井出土
古銭
,について」(東奥文化第11号) 1958年 *48 成田末五郎 「石川町出土の
古銭
について」(陸奥史談第
資料編1(考古編)
(1.境関館遺跡)
表2 境関館遺跡出土
古銭
一覧表 ( )内は遺構内 No.
資料編1(考古編)
([付図])
包含地 縄文(中・後・晩期) 平安,中世,近世 縄文土器,石器,土師器,須恵器,陶磁器,下駄,漆塗椀,
古銭
/ 1ページ