機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
年表一覧
キーワード一覧
弘前市立弘前図書館/おくゆかしき津軽の古典籍
トップページ
詳細検索
詳細検索
目録
テキスト
年表
キーワード
その他(トップページ等)
検索条件を追加
目録
テキスト
年表
キーワード一覧
その他(トップページ等)
AND
OR
NOT
年号変換
閉じる
検索結果
: 6件
辞書ファセット
○○○
△△△
10件
20件
50件
100件
(並べ替え)
テキストタイトル(昇順)
テキストタイトル(降順)
ページタイトル(昇順)
ページタイトル(降順)
掲載ページ(昇順)
掲載ページ(降順)
/ 1ページ
通史編3(近世2)
(二等銃隊の創出)
藤井健蔵 〃 〃 御留守居組御目見得以下支配源吉(22俵2人扶持) 〃 18 横岡藤之助 〃 〃 作事
吟味役
格勝二郎,(30俵2人扶持) 〃 19 木村初弥 〃 〃 作事
吟味役
格勝二郎(禄高不明) 〃 20 田中直弥,〃 〃 作事
吟味役
格民助(25俵2人扶持) 〃 21 島村亀吉 〃 〃 作事
吟味役
格善仲(5両3人扶持,) 〃 22 高山惣助 〃 〃 作事
吟味役
格小細工人助七(30俵2人扶持) 〃 23 田中東馬 〃
通史編3(近世2)
(御軍政局の発足と組織)
38 成田清門 〃 御中小姓格 2人扶持勤料 砲書取扱助役 39 神豊三郎 御軍政局調方助役 作事
吟味役
格,彼らの役職は高い者でも御手廻・御馬廻番士で、中には御中小姓や作事
吟味役
(さくじぎんみやく)・無役(むやく,事実、表11No.39の神豊三郎(作事
吟味役
格)や同No.43の野沢得弥(無役)が、それぞれ御馬廻番頭格
通史編3(近世2)
((三)住居)
、大目付は監察を任務とし法規典礼を掌る)・三ノ間(三奉行…寺社奉行・町奉行・郡奉行の総称)・四ノ間(
吟味役
通史編3(近世2)
(勤務の状況)
御用座敷は上ノ間から家老、二ノ間は用人・大目付、三ノ間は三奉行(寺社奉行・町奉行・勘定奉行)、四ノ間は
吟味役
通史編2(近世1)
(旅行者のみた領内海防)
その後細工頭(さいくがしら)、賄頭(まかないがしら)を勤め、安政元年(一八五四)勘定
吟味役
(かんじょうぎんみやく
通史編2(近世1)
(開国と箱館警備)
そして同月晦日には、箱館奉行を置いて勘定
吟味役
竹内保徳(やすのり)を任じ、七月には目付堀利煕をも任命した
/ 1ページ