機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
年表一覧
キーワード一覧
弘前市立弘前図書館/おくゆかしき津軽の古典籍
トップページ
詳細検索
詳細検索
目録
テキスト
年表
キーワード
その他(トップページ等)
検索条件を追加
目録
テキスト
年表
キーワード一覧
その他(トップページ等)
AND
OR
NOT
年号変換
閉じる
検索結果
: 9件
辞書ファセット
○○○
△△△
10件
20件
50件
100件
(並べ替え)
テキストタイトル(昇順)
テキストタイトル(降順)
ページタイトル(昇順)
ページタイトル(降順)
掲載ページ(昇順)
掲載ページ(降順)
/ 1ページ
資料編1(古代・中世編)
(鰺ヶ沢1~12)
種里城跡- 鰺ヶ沢3 西鰺ヶ沢町種里町字大柳-臥竜院墓地- 鰺ヶ沢4 西鰺ヶ沢町日照田町字野脇-
地蔵堂
前,- 鰺ヶ沢5 西鰺ヶ沢町日照田町字野脇-
地蔵堂
前- 鰺ヶ沢6 西鰺ヶ沢町日照田町字野脇-一本松の下,松源寺境内- 鰺ヶ沢10 西鰺ヶ沢町田中町-無量庵墓地- 鰺ヶ沢11 西鰺ヶ沢町舞戸町字鷲見-館の
地蔵堂
横
通史編3(近世2)
(地蔵信仰)
「津軽俗説選」には川倉
地蔵堂
(北津軽郡金木町)の賽(さい)の川原を、幼少で死亡した子が冥土の賽の川原に
資料編1(古代・中世編)
([付図])
ケ沢町種里町字大柳 種里城跡 3 鰺ケ沢町種里町字大柳 臥竜院墓地 4・5 鰺ケ沢町日照田町字野脇
地蔵堂
前,ケ沢町赤石町字宇名原 松源寺境内 10 鰺ケ沢町田中町 無量庵墓地 11 鰺ケ沢町舞戸町字鷲見 館の
地蔵堂
横
資料編1(古代・中世編)
(一 乳井茶臼館の立地と現状)
また、この乳井茶臼館の北には、中世において福王寺・極楽寺・
地蔵堂
などの堂塔が並んでおり、堂塔を囲むように
通史編1(古代・中世)
(三 中世寺社の存在形態)
放光寺 武蔵前司入道殿時 建立也、御下文元弘三年十月三日夜令焼失了、 大平賀郷内 一宇
地蔵堂
,注文之状如件、 建武二年八月七日 平貞光 このように、岩楯郷には熊野堂をはじめ放光寺・
地蔵堂
通史編3(近世2)
(弘前市内寺院所蔵の彫刻・絵画)
なお、そうした在地の仏師は、本尊像ではなく、
地蔵堂
や観音堂、あるいは亡者供養の小像など限られたものを手
資料編1(古代・中世編)
(五 乳井地区の城館群と宗教的領域)
いずれも聖地である乳井神社、つまりもとの乳井福王寺と、供僧たちが居住する門前集落「寺内」、さらにかつて
地蔵堂
通史編1(古代・中世)
(一 古代における北奥の宗教世界)
大聖不動明王 円智上人、阿闍羅山を開基 国上寺(真言宗) 付近に田村麻呂建立の森山毘沙堂あり (4) 勝軍
地蔵堂
,それを別当別ないし宗派別にみると、最初の岩木山三所大権現・八幡太神宮・大聖不動明王・勝軍
地蔵堂
・聖観音
通史編1(古代・中世)
(四 執権時頼の東国廻国をめぐって)
たとえば「恐山」(写真151)の「
地蔵堂
」について、『大日本地名辞書』は「貞観中、慈覚大師の開山と称すれど
/ 1ページ