• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

弘前市立弘前図書館/おくゆかしき津軽の古典籍

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 1件
辞書ファセット
/ 1ページ
通史編3(近世2) (一〇代信順の治世)

逼塞処分を受けた後も信順の素行は改まらず、彼は鬱憤(うっぷん)を晴らすため、側室の増衛(ますえ)を寵愛,増衛の父甚兵衛は江戸日本橋で大店の油屋を営んでいたが、天保三年(一八三二)娘のため柳島下屋敷の向かいに,そこで家老津軽多膳(たぜん)は信順に詰め寄り、天保四年八月に増衛の屋敷の廃棄と彼女の国元送りを承諾させた,結局信順はこの案を受け入れざるをえなかったが、増衛を奪われた件も重なり、津軽多膳に対する怒りは頂点に達,劣勢を挽回するために笠原は天保四年九月に弘前に下ってきた側室の増衛と接触し、十月には大寄合格用人手伝い・
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました