機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
年表一覧
キーワード一覧
弘前市立弘前図書館/おくゆかしき津軽の古典籍
トップページ
詳細検索
詳細検索
目録
テキスト
年表
キーワード
その他(トップページ等)
検索条件を追加
目録
テキスト
年表
キーワード一覧
その他(トップページ等)
AND
OR
NOT
年号変換
閉じる
検索結果
: 5件
辞書ファセット
○○○
△△△
10件
20件
50件
100件
(並べ替え)
テキストタイトル(昇順)
テキストタイトル(降順)
ページタイトル(昇順)
ページタイトル(降順)
掲載ページ(昇順)
掲載ページ(降順)
/ 1ページ
通史編3(近世2)
(陽光院)
二世輝陽が大坂より観音像を持参したところ、村民の立願が成就するために鎮守として祀ったのが、清水の観音(現
多賀神社
通史編3(近世2)
(一代本尊)
表36 津軽の一代本尊 干支 守本尊(八大菩薩) 津軽の一代様 子 千手観音 目屋清水の観音(
多賀神社
通史編3(近世2)
(協力機関および協力者一覧(機関・個人順、五十音順))
青森県弘前市) 袋宮寺(青森県弘前市) 大仏院(青森県弘前市) 高照神社(青森県中津軽郡岩木町)
多賀神社
通史編3(近世2)
(居開帳)
同十三年、後に五代藩主になる津軽信寿が、清水寺観音(現
多賀神社
、市内桜庭)に参詣する時、開帳を求めたのに,図28.
多賀神社
(清水観音堂) 広船村(現南津軽郡平賀町)の修験広福院は、文久元年(一八六一)
通史編3(近世2)
(掲載図版・写真の典拠・所蔵一覧)
24 弘前市立図書館蔵一般郷土資料 25 個人蔵 26 個人蔵 27 弘前市 久渡寺 28 弘前市
多賀神社
/ 1ページ