機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
年表一覧
キーワード一覧
弘前市立弘前図書館/おくゆかしき津軽の古典籍
トップページ
詳細検索
詳細検索
目録
テキスト
年表
キーワード
その他(トップページ等)
検索条件を追加
目録
テキスト
年表
キーワード一覧
その他(トップページ等)
AND
OR
NOT
年号変換
閉じる
検索結果
: 6件
辞書ファセット
○○○
△△△
10件
20件
50件
100件
(並べ替え)
テキストタイトル(昇順)
テキストタイトル(降順)
ページタイトル(昇順)
ページタイトル(降順)
掲載ページ(昇順)
掲載ページ(降順)
/ 1ページ
資料編1(考古編)
(2.13世紀の様相)
破片としては浪岡城跡や根城跡、境関館跡、
大光寺城跡
から瀬戸瓶子や青磁鎬蓮弁文碗・梅瓶、白磁口禿碗・皿などが
通史編1(古代・中世)
(福村城跡)
この福村城跡から和徳城跡までは約二・五キロメートル、
大光寺城跡
、堀越城跡へは約三・五キロメートルの距離
資料編1(考古編)
(4.15世紀の様相)
今別町大開城跡、中里町中里城跡、青森市尻八館遺跡・油川城跡、蓬田村蓬田大館遺跡、浪岡町浪岡城跡、平賀町
大光寺城跡
通史編1(古代・中世)
(大光寺新城跡)
写真217
大光寺城跡
空撮 大光寺新城跡の発掘調査は昭和六十三年(一九八八)から土地開発に伴い
資料編1(考古編)
((1)東北地方南部以南との交易・交流)
なお、この時期には猿投(さなげ)窯産灰釉陶器が平賀町
大光寺城跡
で出土している。
資料編1(古代・中世編)
(二 本章で取り上げる中世城館跡)
市域外であっても、岩木町の大浦城跡、平賀町の
大光寺城跡
、藤崎町の藤崎城跡など、この地方の歴史に大きな意味
/ 1ページ