機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
年表一覧
キーワード一覧
弘前市立弘前図書館/おくゆかしき津軽の古典籍
トップページ
詳細検索
詳細検索
目録
テキスト
年表
キーワード
その他(トップページ等)
検索条件を追加
目録
テキスト
年表
キーワード一覧
その他(トップページ等)
AND
OR
NOT
年号変換
閉じる
検索結果
: 7件
辞書ファセット
○○○
△△△
10件
20件
50件
100件
(並べ替え)
テキストタイトル(昇順)
テキストタイトル(降順)
ページタイトル(昇順)
ページタイトル(降順)
掲載ページ(昇順)
掲載ページ(降順)
/ 1ページ
資料編1(古代・中世編)
(協力者及び協力機関一覧(敬称略))
滋賀県立琵琶湖文化館(滋賀県大津市) 静岡県史編纂室(静岡県静岡市) 白河集古苑(福島県白河市) 神明社(
大日堂
,)(秋田県比内町) 浄願寺(秋田県秋田市) 誓願寺(青森県弘前市) 大円寺(青森県大鰐町)
大日堂
通史編1(古代・中世)
(三 中世寺社の存在形態)
再建事業(「本浄山羽賀寺縁起」史料七八〇)や、長禄四年(一四六〇)の安東師季による鹿角(かづの)郡総領守
大日堂
,への、若狭国鋳造の鐘の奉納(「
大日堂
由来記」史料八三二・写真226)などは安藤氏の宗教的領主としての面目躍如,写真226 『
大日堂
由来記』 この羽賀寺の再建と
大日堂
への梵鐘奉納は、同時に、安藤氏の版図の広大
通史編3(近世2)
(修験道(しゅげんどう)の整理)
また、残り二三社は観音堂・
大日堂
など仏教色が強い堂社であり、神体を上納して神道色を抜いたうえで修験者による
通史編3(近世2)
(出発)
この村に続く蔵館(くらだて)村では
大日堂
(だいにちどう)(神岡山高伯寺(かみおかさんこうはくじ)、現大円寺
資料編1(古代・中世編)
([十五世紀])
●長禄四年(一四六〇)八月十八日、下国安東師季(政季)、鹿角郡総鎮守
大日堂
に大檀那として、若狭国鋳造の
資料編1(古代・中世編)
(出典・典拠一覧(第一章・第二章))
大乗院文書 ……………………………………………………………………………… 原本〔東京都千代田区-内閣文庫〕
大日堂
由来記,秋田藩採集文書〔秋田県立図書館〕 源姓浅利氏系図并由緒書 ……………………………………………………… 独鈷
大日堂
写本,〔秋田県比内町-
大日堂
〕 三春浪岡氏由緒書 ……………………………………………………………………………
資料編1(古代・中世編)
(第一章 綱文・史料一覧)
…………… 南部家文書 260 ●長禄四年(一四六〇)八月十八日、下国安東師季(政季)、鹿角郡総鎮守
大日堂
,……………… 鹿角郡
大日堂
梵鐘銘 261 ●寛正四年(一四六三)四~六月、若狭小浜の守護武田氏被官と一色氏被官
/ 1ページ