機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
年表一覧
キーワード一覧
弘前市立弘前図書館/おくゆかしき津軽の古典籍
トップページ
詳細検索
詳細検索
目録
テキスト
年表
キーワード
その他(トップページ等)
検索条件を追加
目録
テキスト
年表
キーワード一覧
その他(トップページ等)
AND
OR
NOT
年号変換
閉じる
検索結果
: 8件
辞書ファセット
○○○
△△△
10件
20件
50件
100件
(並べ替え)
テキストタイトル(昇順)
テキストタイトル(降順)
ページタイトル(昇順)
ページタイトル(降順)
掲載ページ(昇順)
掲載ページ(降順)
/ 1ページ
通史編5(近・現代2)
(不況と失業問題)
(イ)労働者の失業状況 本市ニ於ケル
失業者
ハ、七年度事業トシテ施行セル失業応急土木工事ニ依り頗ル好調,タルモ、事業ハ年度内ニ於テ完成竣工シ、一般的就労ノ途ナク、特ニ本年ハ次項記載ノ理由ニヨリ、不況ニ基因スル
失業者
群,ヲナシ、求職者ノ数頗ル多ク、本市職業紹介所ニ於ケル
失業者
ノ数ハ、別紙三月末現在月報ニ示スガ如ク、推定数男一千五百人,合計男六百人、女二百人、計八百人ナリトス (弘前市『昭和八年応急事業費起債関係綴』) このように
失業者
通史編5(近・現代2)
(青森県における恐慌の影響)
また、
失業者
は、昭和四年から五年にかけての青森・弘前・八戸三市とその付近の月々の統計では、一般労働者およそ,日本全国での工場労働者の雇用指数は、昭和元年を一〇〇として三年一月は九〇・九、五年一月は八八・七、
失業者
数
通史編5(近・現代2)
(福祉事業の推進)
だが全部合わせても一五〇人程度しか収容できず、二〇〇〇世帯ある女性
失業者
を収容できる状態ではなかった。,戦争未亡人の生活援護と
失業者
の大量発生に対する生活援護問題に対応するため、昭和二十五年九月十三日、新生活保護法
通史編5(近・現代2)
(インフレとヤミ経済)
また、県内の
失業者
は六万人と言われ、そのほとんどはヤミ屋となり、彼らを取り締まった統制令違反件数三万一七八七件
通史編5(近・現代2)
(失業の増加と消費組合)
三九二八人だが、一〇一九人が失業、失業率は実に二五・九%、特に男子は三一・七%、その他の労働者は四六四八人、
失業者
六三五人
通史編5(近・現代2)
(連続する災害と東北振興政策)
弘前市でも金融恐慌に始まる大不況のため、
失業者
があふれていた。凶作や連続災害は、それに拍車をかけた。
通史編5(近・現代2)
(県立工業から弘前工業へ)
失業者
は巷に溢れ、職もなく、その影響は工業学校の卒業生にも及んでいた。
通史編5(近・現代2)
(出稼ぎの実態)
出稼ぎの実態 大正九年(一九二〇)に起こった第一次世界大戦後の反動恐慌は多くの
失業者
を生み出した。
/ 1ページ