• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

弘前市立弘前図書館/おくゆかしき津軽の古典籍

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 2件
辞書ファセット
/ 1ページ
通史編1(古代・中世) (安倍高丸)

安倍高丸 このことは安藤氏の系譜認識に一貫して見られるものである。,鎌倉末期頃から武家風に高丸ないし安倍高丸と呼称されるようになり、天台系の聖(ひじり)によって各地に語り,この安倍高丸を安藤氏の系譜に関連づける史料の初見は、南北朝期の延文元年(一三五六)成立の『諏方大明神画詞 / 安倍高丸
通史編1(古代・中世) (田村麻呂と頼朝)

さらにそれが『八幡愚童訓(はちまんぐどうくん)』では安倍高丸となり、奥州安倍氏一族のうちに位置づけられるようになっている
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました