機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
年表一覧
キーワード一覧
弘前市立弘前図書館/おくゆかしき津軽の古典籍
トップページ
詳細検索
詳細検索
目録
テキスト
年表
キーワード
その他(トップページ等)
検索条件を追加
目録
テキスト
年表
キーワード一覧
その他(トップページ等)
AND
OR
NOT
年号変換
閉じる
検索結果
: 12件
辞書ファセット
○○○
△△△
10件
20件
50件
100件
(並べ替え)
テキストタイトル(昇順)
テキストタイトル(降順)
ページタイトル(昇順)
ページタイトル(降順)
掲載ページ(昇順)
掲載ページ(降順)
/ 1ページ
資料編1(考古編)
(7.小友遺跡)
7.
小友遺跡
(遺跡番号 02073)(図92~100) (1)所在地 弘前市大字小友字宇田野198,が調査区) 図93
小友遺跡
調査区配置図 図94
小友遺跡
出土遺物(土師器甕),図95
小友遺跡
出土遺物(土師器甕・小型土器) 図96
小友遺跡
出土遺物(土師器坏),図97
小友遺跡
出土遺物(須恵器・17は同転用硯) 図98
小友遺跡
出土遺物(縄文,
小友遺跡
出土遺物(羽口)
小友遺跡
を南よりのぞむ
小友遺跡
発掘状況(中央部は住居跡 / 7.
小友遺跡
資料編1(考古編)
(資料編1「考古編」掲載図・表・写真一覧)
写真 独狐遺跡第203号竪穴遺構全景 写真 独狐遺跡第109号井戸、第110号井戸全景 図92
小友遺跡
地形図,図93
小友遺跡
調査区配置図 図94
小友遺跡
出土遺物(土師器甕) 図95
小友遺跡
出土遺物(,土師器甕・小型土器) 図96
小友遺跡
出土遺物(土師器坏) 図97
小友遺跡
出土遺物(須恵器・同転用硯,) 図98
小友遺跡
出土遺物(縄文・土師器・擦文土器) 図99
小友遺跡
出土遺物(土錘・鉄製品・小札,) 図100
小友遺跡
出土遺物(羽口) 写真
小友遺跡
を南よりのぞむ 写真
小友遺跡
発掘状況
通史編1(古代・中世)
(戦いの道具)
写真177
小友遺跡
出土の小札 県内の遺跡から出土する武具をみると、太刀の刀装具として足金物(
資料編1(考古編)
((3)10世紀後半~11世紀)
これには、
小友遺跡
(弘前市)・石川長者森遺跡(弘前市)・大平野遺跡(弘前市)・古館遺跡(碇ヶ関村)・砂沢平遺跡
通史編1(古代・中世)
(古墳文化と続縄文文化の交流)
津軽地方では江別式土器を出土する遺跡は約一〇遺跡あまりで、弘前市では石川長者森遺跡(図8)、
小友遺跡
が
資料編1(考古編)
((1)3世紀末~4世紀前半代)
144 9 神田遺跡 西津軽郡木造町越水字神田289 C1 単独 227 10
小友遺跡
弘前市小友
資料編1(考古編)
(〈1〉津軽地方の土師器と擦文土器)
〃 11C 4 荼毘館遺跡 〃 中別所 防御性集落 〃 10C後~11C 5
小友遺跡
〃
通史編1(古代・中世)
(環壕集落の構造と年代)
津軽地方では形態的にみて、もっとも類例の多い第一番目のタイプは、中里城跡や弘前市荼毘館遺跡、
小友遺跡
、
資料編1(考古編)
((2)文字資料と文字文化)
一部は、隣接する出羽国や陸奥国からの搬入も考えられるが、文房具としての硯も浪岡町山元(3)遺跡・弘前市
小友遺跡
資料編1(考古編)
([付図])
包含地 平安 02067 中崎館遺跡 弘前市大字中崎字川原田354ほか 包含地 平安,鎌倉 02073
小友遺跡
,常夜森遺跡 弘前市大字十面沢字大面(常夜森) 台地上 包含地 縄文(晩期) 縄文土器 58 02073
小友遺跡
資料編1(考古編)
(新編 弘前市史 資料編1-1 考古編 目次)
549 6.独狐遺跡 ………………………………………… 564 7.
小友遺跡
資料編1(考古編)
(〈注及び参考文献一覧…第3章〉)
永野遺跡発掘調査報告書』(青森県埋蔵文化財調査報告書第56集) 1980年 *187 弘前市教育委員会 『弘前市
小友遺跡
発掘調査報告書
/ 1ページ