• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

弘前市立弘前図書館/おくゆかしき津軽の古典籍

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 4件
辞書ファセット
/ 1ページ
通史編1(古代・中世) (夷語を解する小野春風)

夷語を解する小野春風 また若き日を東北で過ごし、夷語を解するといわれた名将小野春風(おののはるかぜ) / 夷語を解する小野春風
資料編1(古代・中世編) ([九世紀])

●貞観十二年(八七〇)三月二十九日、羊革甲を小野春風に、牛革甲を小野春枝に給わる。,●元慶二年(八七八)六月八日、小野春風を鎮守将軍として、秋田城を救援。陸奥出羽按察使源多、辞意。
通史編1(古代・中世) (異類の来襲)

ただ元慶の乱とは異なって、藤原保則や小野春風のような、中央から官人が派遣された形跡がないことが注目される
資料編1(古代・中世編) (第一章 綱文・史料一覧)

………………………… 日本三代実録 72 ●貞観十二年(八七〇)三月二十九日、羊革甲を小野春風に、牛革甲,………………………… 日本三代実録 77 ●元慶二年(八七八)六月八日、小野春風を鎮守将軍として、秋田城
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました