• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

弘前市立弘前図書館/おくゆかしき津軽の古典籍

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 4件
辞書ファセット
/ 1ページ
通史編4(近・現代1) (顕彰碑の建立)

山田良政先生之碑 山田良政君弘前之人也 庚子閏八月革命軍起恵州 君挺身赴義遂戦死 嗚呼其人道之犠牲 ,身雖殞滅而其志不朽矣      民国八年九月廿九日              孫文 謹撰并書 写真136 山田良政,太平洋戦争後、日中国交回復に努力した中国の廖承志(りょうしょうし)は、山田良政の葬儀に孫文代理で来弘した
通史編4(近・現代1) (中国革命の義士)

中国革命の義士 山田良政(りょうせい)(明治元-明治三三 一八六八-一九〇〇)は津軽塗の恩人山田浩蔵,この設立の中心に山田良政は活躍し、幹事・教授となり、戊戌(ぼじゅつ)政変のときは危地に陥った改革派の人々,孫文は、自伝の中で山田良政を、中国共和革命のために命を捧げた外国義士の第一番の人と書いて悼んだ。
通史編4(近・現代1) ([付図])

設置決定〈明治29年〉 20 師範学校と青森第一中学校の野球試合〈明治30年〉 21 山田良政,11 弘前市立郷土文学館蔵 15 弘前市立図書館蔵 21 結束博治『醇なる日本人―孫文革命と山田良政
通史編4(近・現代1) (新編 弘前市史 通史編4(近・現代1) 目次)

 499   四 禅画の名手佐藤禅忠 …………………………………………  505   五 貞昌寺の山田良政碑
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました