• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

弘前市立弘前図書館/おくゆかしき津軽の古典籍

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 4件
辞書ファセット
/ 1ページ
通史編2(近世1) ((二)対外危機意識の表出)

具体化し、蝦夷地警備が恒常化する寛政期から文化期は、蝦夷地の動向が直接に津軽領に影響を与えるとともに、幕藩制国家
通史編2(近世1) (「分領」はなぜ行われたのか)

ロシア側から、箱館奉行の力では、とても全蝦夷地の警衛は行き届くはずがないと指摘された幕府が、全蝦夷地に幕藩制国家
通史編2(近世1) (「津軽一統志」の編纂)

信政の時期に藩の支配体制が確立し、それが幕府からの要請に応じて十分機能し、幕藩制国家の防衛に果たした役割
資料編3(近世編2) (【解説】)

また蝦夷地では、同年十一月にクシュンコタンにロシア船が来航して乱暴を働くなど、同年は北と東から幕藩制国家
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました