機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
年表一覧
キーワード一覧
弘前市立弘前図書館/おくゆかしき津軽の古典籍
トップページ
詳細検索
詳細検索
目録
テキスト
年表
キーワード
その他(トップページ等)
検索条件を追加
目録
テキスト
年表
キーワード一覧
その他(トップページ等)
AND
OR
NOT
年号変換
閉じる
検索結果
: 6件
辞書ファセット
○○○
△△△
10件
20件
50件
100件
(並べ替え)
テキストタイトル(昇順)
テキストタイトル(降順)
ページタイトル(昇順)
ページタイトル(降順)
掲載ページ(昇順)
掲載ページ(降順)
/ 1ページ
通史編1(古代・中世)
(治承・寿永内乱下の秀衡)
治承・寿永内乱下の秀衡 治承四年(一一八〇)に始まった、
平氏
政権打倒を目指す、源頼朝(よりとも)をはじめとした,全国的な武装蜂起のなかで、秀衡の存在は、
平氏
側からも源氏側からも注目されるものであった。,後白河とも、また
平氏
政権ともつながりのあった秀衡は、体制側と目されていたらしく、平清盛の命で、秀衡が頼朝,が任命されるのが通例)、続けて「大略、大将軍(平宗盛)等、計略尽くしおわんぬか」と記したのは、それが
平氏
,文治元年(一一八五)には、檀ノ浦(だんのうら)で
平氏
が滅亡。
通史編1(古代・中世)
(陸奥・出羽の在庁官人たち)
そしてその鎮守府将軍・秋田城介には、次第に源氏・
平氏
といった軍事貴族が任命されるようになっていった。,鎮守府将軍を挙げれば、平国香(くにか)・良持(よしもち)・良孫・良文(よしふみ)・貞盛(さだもり)といった
平氏
一族
通史編1(古代・中世)
(日の本将軍と鎮守府将軍)
『尊卑分脉脱漏
平氏
系図』『山椒大夫』『清和源氏系図』などでは、安藤氏以外に日本将軍を称したという事例がみえる
通史編1(古代・中世)
(奥州合戦の勃発)
なぜなら奥羽二国に、院や
平氏
政権の支援によって成り立っていた自立的な平泉政権は、幕府という新しい政治形態
通史編1(古代・中世)
(北奥における建郡)
清原氏は常陸
平氏
と深い人脈を有しており、久慈郡の郡名の一致についても同様に考えられること。
資料編2(近世編1)
(編年史料 (天正十七年~明暦二年))
●寛永十四年(一六三七)、この年、信濃小諸城主松
平氏
の息女、津軽信吉へ入輿する。
/ 1ページ