• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

弘前市立弘前図書館/おくゆかしき津軽の古典籍

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 20件
辞書ファセット
/ 1ページ
通史編2(近世1) (慶安二年の「弘前古御絵図」)

慶安二年の「弘前古御絵図」 慶安二年(一六四九)五月の寺町大火直後の弘前城下を描写したものであるという,「弘前古御絵図」から、城下の商人や町方について次のような情報を得ることができる(長谷川成一「慶安二年頃,「弘前古御絵図」(弘前図書館蔵)―若干の解説と復元―」『文化における「北」』一九八九年 弘前大学人文学部人文学科特定研究事務局,東 江戸屋 常陸屋 川越屋 水戸屋 甲州屋 5 1 1 1 4 図121.弘前古御絵図 / 慶安二年の「弘前古御絵図」
通史編3(近世2) (染)

染 慶安二年(一六四九)ころの「弘前古御絵図」(弘図津)には紺屋町に一〇〇軒ほどの「こうや(紺屋)」
資料編2(近世編1) ([付図])

[付図] 一、弘前古御絵図・慶安二年頃(弘前市立図書館蔵「津軽家文書」)   二、藤崎村絵図・天和四年
通史編3(近世2) (紙漉八右衛門)

慶安二年(一六四九)ころの「弘前古御絵図」(弘図津)の御徒(かち)町(現市内若党町)に紙漉八右衛門の屋敷
通史編3(近世2) ((四)瓦)

現存する瓦に関する史料としては、まず慶安二年(一六四九)の「弘前古御絵図」(弘図津)が挙げられる。
通史編3(近世2) (瓦の製造)

細工所は先に触れた慶安二年の「弘前古御絵図」の二ヵ所、および元禄十五年(一七〇二)の「弘前惣御絵図」(
通史編3(近世2) ((三)住居)

(一六二四~四四)末年ころの「津軽弘前城之絵図」(弘前市立博物館蔵)と、慶安二年(一六四九)ころの「弘前古御絵図
通史編3(近世2) (他領から技術を導入)

その後の城郭を中心にした城下の町割りを描いた慶安二年(一六四九)ころの「弘前古御絵図」(弘図津)には、
通史編2(近世1) (家中屋敷の郭外移転)

慶安二年(一六四九)ころのものと推定されている「弘前古御絵図」(弘図津、資料近世1付図)によれば、二の,)小屋(四の郭)、材木場(西外の郭)などと混在していた(この絵図については、長谷川成一「慶安二年頃『弘前古御絵図
通史編2(近世1) (諸役と運上)

諸役と運上 慶安二年(一六四九)の「弘前古御絵図」によると、城下の家業は、鍛冶九一、銅屋二一、大工三九
通史編3(近世2) ((三)住居)

第七章第一節三(三)参照)、寛永(一六二四~四四)末年「津軽弘前城之絵図」と慶安二年(一六四九)ころの「弘前古御絵図
通史編2(近世1) (取り調べと牢屋)

慶安二年(一六四九)ころの「弘前古御絵図」(弘図津)に城下の北端(現馬喰町)に牢屋敷がみえるので、このころまでに
通史編3(近世2) (辻番・自身番・木戸番)

図7.自身番屋・木戸・木戸番屋  木戸は慶安二年(一六四九)ころの「弘前古御絵図」(弘図津)によれば
通史編2(近世1) (町方支配)

慶安二年(一六四九)の「弘前古御絵図」にみえる「くみかしら」は、「いさばがしら」「かうやがしら」といった
通史編2(近世1) (城下弘前の変化)

この、五ヵ寺等が焼失したころに描かれたのが、慶安二年ころの成立とみられる「弘前古御絵図」(弘図津、以下
通史編2(近世1) (掲載図版・写真の典拠・所蔵一覧)

秋田市立佐竹史料館写真提供 66 弘前市 長勝寺蔵 67 弘前市立博物館蔵 68 国立公文書館内閣文庫蔵 69 弘前古御絵図,近世城下町の成立」『海峡をつなぐ日本史』171頁 1993年 三省堂刊 表30 長谷川成一「慶安二年「弘前古御絵図
通史編3(近世2) (掲載図版・写真の典拠・所蔵一覧)

3年10月7日条 弘前市立図書館蔵津軽家文書 139 弘前市 本行寺 140 佐藤吉長氏蔵 141 弘前古御絵図
資料編2(近世編1) (【解説】)

その所在が確認できる最古の史料は慶安二年(一六四九)頃の「弘前古御絵図」(弘前市立図書館蔵=付図を参照
通史編3(近世2) (諸役と仲間)

諸役と仲間 慶安二年(一六四九)の「弘前古御絵図」(弘図津)によれば、弘前城下の町方には多くの家業があったことが
資料編2(近世編1) (新編 弘前市史 資料編2(近世編1) 目次)

協力者一覧  …………………………………………………………………………………  一二五四 〈付図〉 一、弘前古御絵図
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました