• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

弘前市立弘前図書館/おくゆかしき津軽の古典籍

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 2件
辞書ファセット
/ 1ページ
通史編3(近世2) (諸家業と職人)

ここで注目したいのは、「外(ほか)に隠(かくし)諸工・諸家業之部」に御役諸工が七三、御役家業が一〇、無役家業,まだ調査中のようであり、実態は不明であるが、御役諸工・御役家業が大半を占めるところをみると、綿密に調査,をすることは、藩にとって人口の把握のみならず、漏れていた御役諸工・御役家業からも税の徴収が可能となり、
通史編3(近世2) (諸役と仲間)

土手町支配家業帳」(前掲『弘前城下史料』上)は、上・中・下土手町と松森町の諸職と諸家業を書き上げたものであるが、「御役諸工,「御役諸工」と「御役家業」とに分類されたのがいつなのか不明であるが、前掲表3から判断すると、寛政年間(
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました